『小2息子と遊びに行きました。体験展...』コニカミノルタ サイエンスドーム(八王子市こども科学館)の高橋せとかさんの口コミ
小2息子と遊びに行きました。体験展示ばかりで、とても楽しめました^^
【料金】
土曜日なら子供はプラネタリウムも無料です。
⚫︎入館のみ
大人 200円
子供 100円 土曜日は無料
⚫︎入館+プラネタリウム
大人 650円
子供 200円 土曜日は無料
【1階】
ミニフロア(港区立みなと科学館と同じくらいの広さ)に体験展示が詰まっていて、どれも未就学児〜低学年くらいが楽しめる感じです。
カプラの広場があり、床が絨毯なので、ゴロゴロしている赤ちゃんがたくさんいました^^
ロッカーはないですが座る場所が結構あり助かります。トイレがとっても綺麗で嬉しかったです。
【2階】
⚫︎ISSシミュレーションゲーム
画像参照。
3チームで協力して、タッチパネルでミッションを成功させるゲームです。
なかなか見ない展示なのでやった方が良いです。
HPには対象年齢が高学年〜とありますが、ゲーム好きの子供なら普通にできそうです。
チーム1〜3の全ゲームを1時間ほどかけて遊びましたが、初見は私は何をするのかよくわからなかったのですが、ゲームマスターの息子は理解してサクサク操作していたので、ゲーム慣れしてるかどうかにかかっているようです。
ISSのことは事前に理解しておくと良きです。楽しかったです。
⚫︎はやぶさシュミレータ
ヒントがないので難しかったのと、ぱっと見の操作方法やタイミングが今時ではなく、子供にはよくわからなかったようです。
でも、とても良い展示だと思います。
【ご飯事情】
2階に持ち込み可のテーブル&椅子があります。画像参照。
自販機もありました。
徒歩で行ける距離にファミレスあり。
【駐車場】
無料。
土曜日のお昼でしたが普通に停められました。
【この科学館に似たタイプの科学館】
⚫︎港区立みなと科学館
⚫︎川口市立科学館サイエンスワールド
⚫︎多摩六都科学館
口コミしてます。
おでかけの参考になったらクリックしてね!
コニカミノルタ サイエンスドーム(八王子市こども科学館)の最新口コミ
- 1年以内の口コミ入館料はこども(4歳〜中学生)10...入館料はこども(4歳〜中学生)100円、大人(高校生以上)200円で、プラネタリウムはこども150円、大人500円で見ることができます。入園&プラネタリウムのセット券もあり、上記の合計金額よりも...byりまとmamaさん
- 1年前の口コミふらっと寄っただけなのに、閉店まで...ふらっと寄っただけなのに、閉店まで楽しんでました。二階の宇宙船操作は幼児の集中力では厳しく、連れ添いの親が一生懸命にはまりそうでした。byやまさん
- 1年前の口コミ3歳で、意味はよくわかっていません...3歳で、意味はよくわかっていませんでしたが、楽しそうにはしていました。平日は人が少ないので、未就園児・未就学児の方は平日がおすすめです。撮れませんでしたが、この日はアンパンマンのプラネタリウムも...byたこさん
