ぶどうと苺の沼田園の基本情報
ぶどうと苺の沼田園の施設紹介
川越ICから10分。ブルーベリー狩りして小江戸観光しよう!
小江戸川越でブルーベリー狩り(予約制)ができるのは当園だけ。養液栽培26鉢、地植え栽培16本のぶどうと苺がメインの農園が2025年から始めた摘み取り園です。
暑い夏に早起きしてお越しください。ブルーベリー狩りのあとは、オリジナルアイスクリームや削り苺でお楽しみください!
隣地に児童遊園があるので滑り台やブランコも楽しめます。プチ田舎気分をお楽しみください。
ブリーベリー狩りの後は、小江戸川越観光やサイボクハム(狭山市)、ムーミンバレーパーク(飯能市)へ約30分前後でアクセスできます。
※ いこーよに掲載されているいちご狩りの情報は、前シーズンの情報も含まれておりますので、詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせ下さい。
※ いこーよに掲載されている味覚狩りの情報は、前シーズンの情報も含まれておりますので、詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせ下さい。
ぶどうと苺の沼田園の口コミ(2件)
ぶどうと苺の沼田園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
いちご園は通路が狭くベビーカーは使用できません。指定席の傍に置くことはできます。抱っこひもがあると便利です。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | ぶどうと苺の沼田園 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | ぶどうといちごのぬまたえん |
| 住所 | 埼玉県川越市的場135-2 |
| 電話番号 | 【ぶどうと苺の沼田園】 080-9346-5801 ※この電話番号は、営業日の営業時間のみの対応となります。 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
| 営業時間 | 10時00分 ~ 12時00分 【ブルーベリー狩り】:9時~10時 【開催期間】:7月中旬~8月中旬 【NUMACAFE】:10時30~12時30分(ブルーベリー狩り最中の時間は営業) ※季節により営業時間が異なります。 【イチゴ狩り】:平日10時~12時 土日祝日9時30分~12時 【ぶどう狩り】:10時~12時 【キウイフルーツ狩り】:10時~12時 ※味覚狩りは予約制です。 |
| 定休日 | 火曜日月曜日水曜日 イチゴ園は、12月中旬から5月末までの偶数日営業。奇数日はお休みです。 |
| 子供の料金 | 【ブルーベリー狩り料金】 |
| 大人の料金 | 【ブルーベリー狩り料金】 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | ・お車の場合 関越自動車道川越ICより約10分 ・電車の場合 JR川越線 的場駅より徒歩20分 ・バスの場合 JR川越駅発 西武バス かすみの行き 霞ヶ関小学校前下車徒歩5分 ・タクシーの場合 東武東上線霞ヶ関駅より10分以内、西武新宿線南大塚駅より約10分 |
| 近くの駅 | 的場駅、笠幡駅、霞ヶ関駅 |
| 駐車可能台数 | 10台 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| 駐車場詳細 | イチゴハウス横に5台(小型中型車用)、ぶどう直売所前に5台(大型車用) |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | ぶどうには、窓つきの袋が被せてあります。窓から中を確認して美味しそうに色づいたぶどうを収穫してください。 園内は、草生栽培です。草刈りをしていますが、蚊がいますので虫除け対策をお願いします。 園内は、足下が悪いのでベビーカーはご遠慮ください。 |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 売店 |
| 感染症対策 | 1.入園時:の検温と消毒 2.イチゴ食べ放題:人数制限、手袋着用(弊園で配布)、マスクして摘み取り、食べ歩き禁止で指定席で食べる |
| 関連ページ |
ぶどうと苺の沼田園周辺の天気予報
予報地点:埼玉県川越市2025年11月14日 18時00分発表

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
19℃[+8]
最低[前日差]
12℃[-1]

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
17℃[-3]
最低[前日差]
9℃[+4]














