和太鼓教室 日輪の基本情報
和太鼓教室 日輪の施設紹介
3歳からできる!和太鼓教室『日輪』(ひのわ)
3歳から70代まで幅広く支持される和太鼓教室『日輪』
幼児クラス(3歳~)の体験教室は水曜日と金曜日の16時15分~17時まで。
小学生からは水・金17時半~19時半の時間で体験レッスンを致します。
もちろん中高生・一般の方もお問い合わせください。クラスのご案内を致します。
小牧市内の幼稚園にて幼児教育に携わった経験のある30代の和太鼓プロ奏者が指導します。
大きな音を出す。大きな声を出す。子供達の大好きを形にしたレッスンです!
興味のある方はお気軽にお問い合わせください♪
<和太鼓で身に付く未来の子供達>
〇挨拶(目上の人、他人、子供同士など大きな声で堂々と挨拶が出来る子になります。)
〇姿勢(常に姿勢を正していないといい音が出せません。勉強や食事などの姿勢が変わります。)
〇集中力(一曲が5分程度。ドレミではないので集中して各パートのリズムを聞き分けていないと、他人のリズムにつられていってしまいます。楽曲の完成とともに自然と集中力が身に付いていきます。)
〇コミュニケーション能力(全員で成り立つ一曲を完成させていくので、仲間や先生とのコミュニケーションが重要です。自分の意見を伝える力が自然と身についていきます。)
〇自己肯定感(自己肯定感の少ないお子さんが多いと言われる現代。先生は、個性を認め、個人を信じて褒めて伸ばしていきます。大人しくて内気な性格のお子さんや、自信の持てないお子さんもみるみると変わっていくのが分かると思います。)
和太鼓教室 日輪の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
和太鼓教室 日輪の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
・おむつが取れているお子様に限ります。
・年少クラスは保護者様がレッスンの際スタジオ待合いにてお待ちいただいております。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 和太鼓教室 日輪 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | わだいこきょうしつ ひのわ |
住所 | 愛知県小牧市西島町148 |
電話番号 | 0568-42-2224 ※メールでのお問い合わせは、 wadaiko.hinowa@gmail.com までお願いします。 出来るだけ迅速な対応を心がけておりますが、土日など挟みますと返信にお時間がかかる場合がございます。その際はご了承下さいませ。 *お子様と一緒での見学のみも可能です。お気軽にご連絡ください(⌒∇⌒) ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 10時00分 ~ 21時00分 各支部への出張レッスンのために、常にスタジオに居るわけでなありませんので、ご来店の際に不在の場合はお電話下さい。0568-42-2224 |
定休日 | 祝祭日日曜日 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 41号線から155号線を西へ曲がって400m右手。オレンジ色の看板に「JINKI」の文字が目印です。 隣にファミリーマートがあります。倉庫のような建物です。 |
近くの駅 | 小牧駅、小牧口駅、石仏駅 |
駐車可能台数 | 3台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | メールでのお問い合わせは、 wadaiko.hinowa@gmail.com までお願いします。 出来るだけ迅速な対応を心がけておりますが、土日など挟みますと返信にお時間がかかる場合がございます。その際はご了承下さいませ。 *お子様と一緒での見学のみも可能です。お気軽にご連絡ください(⌒∇⌒) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
和太鼓教室 日輪周辺の天気予報
予報地点:愛知県小牧市2025年05月11日 06時00分発表

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
15℃[-1]

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
15℃[0]
