ちはや星と自然のミュージアム(ちはや園地)の基本情報
ちはや星と自然のミュージアム(ちはや園地)の施設紹介
豊かな自然に囲まれて動物や星空を観察!ガイドが同行してくれるイベントもあり!
「ちはや星と自然のミュージアム」は金剛山の自然と、そこからの星空が満喫できるスポット。金剛山に息づく草花や野鳥、昆虫の写真や標本を間近で見ることができます。最上階にある星見台からは、太陽の黒点やプロミネンス、時には金星も観察できるとか。月に1~2回星空観察会も行われており、宇宙や自然の神秘に触れられる場所として人気を集めています。毎月第1・第3日曜日にはネイチャーガイドが同行してくれるガイドウォーク(有料)も企画開催されていますよ!
ちはや星と自然のミュージアム(ちはや園地)の口コミ(4件)
- 9年前の口コミchachaさんお出かけした月:2015年07月金剛山キャンプと星空観察会金剛山はロープウェイで気軽に行けるし8~10度気温が低く、夏は避暑、冬は雪遊びに最適です。 ロープウェイで上がって10分弱のところに...
- 10年前の口コミkooさんお出かけした月:2014年08月夏休みの自由研究キャンプに行きました。グズついた天気だったので星空観察会は断念しましたが、土星だけ見せていただきました。 翌日ポンポン蒸気船の工...
- 11年前の口コミkooさんお出かけした月:2014年01月雪だるまミュージアムはお正月で閉まっていましたが、今年も初日の出を見に金剛山へ行きました。 あいにくくもりで日の出は見られませんでしたが、今...
ちはや星と自然のミュージアム(ちはや園地)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ちはや星と自然のミュージアム(ちはや園地) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ちはやほしとしぜんのみゅーじあむ ちはやえんち |
住所 | 大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早1313-2 |
電話番号 | 【ちはや星と自然のミュージアム】 0721-74-0056 ※この電話番号はスポットの管理者のものです。カーナビをご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時30分 4月~9月の休日は17:00まで ※12月から3月は16:00まで ※「ちはや園地」のスケジュールとなります。 |
定休日 | 年末年始12/29~1/4 ※「ちはや園地」のスケジュールとなります。 (事務所やBBQなどの施設は利用できませんが、入園は自由) |
子供の料金 | 入園無料 |
大人の料金 | 入園無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 車の場合:阪和自動車道美原北I.Cから国道309号を南へ。富田林より10分進み、河南町神山南交差点を右折後千早赤阪村森屋交差点を右折、千早ロープウェイ方面へ約20分。 電車の場合:南海電車高野線「河内長野駅」または近鉄長野線「河内長野駅」下車。南海バス「金剛山ロープウェイ前」行き乗車、終点下車。 |
近くの駅 | 北宇智駅 |
駐車場詳細 | ※金剛山の麓(バスの終点付近)に府営駐車場あり。有料/約180台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 無料観覧日あり:〇 宇宙を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
感染症対策 | 入館時に検温・手指消毒をお願いしております。 |
ちはや星と自然のミュージアム(ちはや園地)周辺の天気予報
予報地点:大阪府南河内郡千早赤阪村2025年05月15日 06時00分発表
5月15日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
9℃[-4]
5月16日(金)

くもり
最高[前日差]
27℃[+1]
最低[前日差]
12℃[+2]
