旧両国橋・広小路跡の基本情報
旧両国橋・広小路跡の施設紹介
西に武蔵国、東に下総国の2つの国にまたがって隅田川に架けられた両国橋
東京を流れる隅田川に千住大橋に続いて2番目に架けられた橋が両国橋です。西に武蔵国、東に下総国の2つの国にまたがっていたことから両国橋と呼ばれるようになりました。現在は国道14号線が隅田川を越える橋を両国橋と呼んでいますが、江戸時代に架橋された場所は、下流約50メートルの所であったと伝わります。橋の東側は「向こう両国」と呼ばれる繁華街で、見世物小屋や食べ物屋の屋台が軒を連ねていました。
旧両国橋・広小路跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
旧両国橋・広小路跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
旧両国橋・広小路跡周辺の天気予報
予報地点:東京都墨田区2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
14℃[0]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[-1]
最低[前日差]
16℃[+1]
