子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

江島杉山神社の基本情報

江島杉山神社

東京都墨田区千歳1-8-2
口コミを書く施設情報を送る

江島杉山神社の施設紹介

杉山流の鍼術を創始した杉山検校が創建した神社

東京都墨田区に社を構える神社です。
江戸幕府第5代将軍徳川綱吉に針治療を奉った杉山検校が、本所一つ目に土地を拝領し弁財天の社を建立したことに始まります。
社殿の南側には、杉山検校が断食祈願した江ノ島の岩窟を模した洞窟があります。
例年4月28、29日に開催される「両国にぎわい祭」の際には、御神宝展を開催しています。
休日に、家族や友人と一緒に寺院巡りもいいですね。
是非一度、訪れてみてくださいね。

江島杉山神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

江島杉山神社

かなえじますぎやまじんじゃ
住所東京都墨田区千歳1-8-2
電話番号 03-3634-1055
営業時間終日
定休日無休
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセスJR総武線「両国」駅より徒歩6分
近くの駅両国駅浜町駅森下駅
駐車場詳細施設にお問い合わせください。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
ベビーカーOK
駅から近い

江島杉山神社周辺の天気予報

予報地点:東京都墨田区2025年05月25日 12時00分発表

5月25日(日)

くもり

最高[前日差]

24℃[+3]

最低[前日差]

15℃[-1]

5月26日(月)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

23℃[-1]

最低[前日差]

16℃[+1]

あなたにオススメの記事