江島杉山神社の基本情報
江島杉山神社の施設紹介
杉山流の鍼術を創始した杉山検校が創建した神社
東京都墨田区に社を構える神社です。
江戸幕府第5代将軍徳川綱吉に針治療を奉った杉山検校が、本所一つ目に土地を拝領し弁財天の社を建立したことに始まります。
社殿の南側には、杉山検校が断食祈願した江ノ島の岩窟を模した洞窟があります。
例年4月28、29日に開催される「両国にぎわい祭」の際には、御神宝展を開催しています。
休日に、家族や友人と一緒に寺院巡りもいいですね。
是非一度、訪れてみてくださいね。
江島杉山神社の口コミ(1件)
江島杉山神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
江島杉山神社周辺の天気予報
予報地点:東京都墨田区2025年05月25日 12時00分発表
5月25日(日)

くもり
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
15℃[-1]
5月26日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
16℃[+1]
