伊豆沼農産の基本情報
伊豆沼農産の施設紹介
大人も子ども楽しめる「食」と「体験」の複合施設!
仙台市からから車で約90分の場所に、ラムサール条約登録湿地「伊豆沼」があります。夏は沼一面にハスの花が咲き、遊覧船に乗ってお花見を楽しむことができます。また、秋冬はマガンやハクチョウなどの渡り鳥が飛来し、早朝の「飛び立ち」や夕方の「ねぐら入り」といった美しい光景を見せてくれます。
私たち伊豆沼農産は1988年の創業以来、「農業を食業に変える」を基本コンセプトに農業生産(養豚・水稲・果樹)をはじめ、ハム・ソーセージ等の食肉加工品製造、直売所・レストランの運営を通じて、地産地消の推進と農業の付加価値化に取り組んできました。
2004年からは経営理念を「人と自然へのやさしさをもとめて」と進化させ、地域資源を活用した体験プログラムの企画・実践による誘客事業を強化しています。現在は「地域の高齢者の経験や知恵こそ、都会と地方を繋ぐ鍵」と位置づけ、高齢者が主役になる体験プログラムを多数企画。都市農村交流による農村の産業化(=農村の資源をフル活用して、新しい経済を創出していくこと)に取り組んでいます。
現地では手づくりウインナー体験をはじめ、地元の旬野菜が買える直売マーケット、地域料理が食べられる農場レストラン、ヤギとふれあえる農園があります。ぜひお立ち寄りください。皆様のご来店をお待ちしております。
伊豆沼農産の口コミ(1件)
伊豆沼農産の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 伊豆沼農産 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いずぬまのうさん |
住所 | 宮城県登米市迫町新田字前沼149-7 |
電話番号 | 【伊豆沼農産】 0220-28-2986 ※お電話での予約・お問い合わせは月曜~土曜日の9:00~17:00まで受付しております。 体験、イベントのお申込みはご希望日の5日前までにご予約ください。 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 体験、イベントのお申込みはご希望日の5日前までにご予約ください。 夏休み、連休中は非常に混雑しますので、ご予約は事前にお電話いただけると幸いです。 |
定休日 | 不定休の営業となります。 ご来場の際は事前にお電話でお問い合わせください。 |
子供の料金 | 入場は無料です。 |
大人の料金 | 入場は無料です。 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 登米市の西端、ラムサール条約登録湿地「伊豆沼」のほとりです。 ★東北自動車道「築館IC」または「若柳金成IC」から車で15分★ ★JR東北本線「新田駅」下車徒歩5分★ ★JR東北新幹線「くりこま高原駅」から車で15分★ |
近くの駅 | 新田駅、梅ケ沢駅 |
駐車可能台数 | 50台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | イベント予定はホームページかフェイスブック等をご覧ください。 ご予約・ご不明な点などがあれば、事前にお電話(0220-28-2986)でお問い合わせください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
感染症対策 | 従業員のマスク着用、手指消毒、体調管理を徹底しています。 |
伊豆沼農産周辺の天気予報
予報地点:宮城県登米市2025年05月12日 12時00分発表

くもり
最高[前日差]
17℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-2]

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+8]
最低[前日差]
10℃[-1]
