はらほげ地蔵の基本情報
はらほげ地蔵の施設紹介
海に向かって並ぶ6体のお地蔵さん
「壱岐島」の東部、八幡浦に祀られているお地蔵さんです。6体のお地蔵さんが海に向かって並んでいて、満潮時には海の中に胸の下まで浸かります。そのため、お供え物が流されてしまわないように、お腹の部分に穴が開けられており、その中にお供え物をします。このお地蔵さんの名前にもなっている「はらぼけ」はお腹に穴が空いているという意味があります。
干潮時と満潮時で違った光景を見ることができるので、いろいろな時間に訪れて景色を楽しんでみては?
はらほげ地蔵の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
はらほげ地蔵の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | はらほげ地蔵 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はらほげじぞう |
住所 | 長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触1342 |
電話番号 | 【一般社団法人壱岐市観光連盟】 0920-47-3700 ※この電話番号は一般社団法人壱岐市観光連盟の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 芦辺港から車で10分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
はらほげ地蔵周辺の天気予報
予報地点:長崎県壱岐市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
18℃[-1]
最低[前日差]
13℃[0]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+4]
最低[前日差]
12℃[0]
