都心で学ぶ防災の体験学習ゾーン
東京消防庁 池袋防災館の見どころ

都心で学ぶ防災の体験学習ゾーン
東日本大震災や阪神淡路大震災・新潟中越地震・関東大震災など過去に発生した震度7の地震を体験できる地震体験コーナー。ここでは東日本大震災で東京の新宿副都心を襲った長周期地震動も体験できます。
体験の前には池袋防災館のマスコットキャラクター「いけぞう君」が地震や津波発生のメカニズムなどについてわかりやすく説明します。
体験の前には池袋防災館のマスコットキャラクター「いけぞう君」が地震や津波発生のメカニズムなどについてわかりやすく説明します。
- 煙体験コーナー煙体験コーナーでは、身体に無害な煙を充満させ、姿勢を低くして火災の煙から安全に避難する方法を体験できます。
- 消火体験コーナー消火体験コーナーでは、画面に映し出された火災の映像に向かって、訓練用の消火器を使った初期消火体験ができます(小学校4年生以上から体験できます)。
- 救急体験コーナー救急体験コーナーでは、いざ!というときの救命のために正しい胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの取り扱い方法を覚えておきましょう(小学校5年生以上から体験できます)。
- 視聴覚教室視聴覚教室では、成人、高校生、中学生、小学生、幼稚園児など様々な年代に適した防災映像をご覧になれます。
