三沢厚彦 ANIMALS in 熊本
熊本市現代美術館の見どころ

三沢厚彦 ANIMALS in 熊本
このたび熊本市現代美術館では「三沢厚彦 ANIMALS in 熊本」を開催します。
三沢厚彦は、日本を代表する現代彫刻家として知られています。2000年から制作を開始した「Animals」は、動物をモチーフとした三沢の代表作で、樟(くすのき)の丸太から、力強いノミ跡によって、等身大サイズで掘りだされ、油絵の具で着彩されています。そのモチーフは、ネコやイヌといった身近なものから、クマやゾウ、ペガサスといった大型のもの、想像上の生き物まで、多岐にわたっています。三沢の生み出す動物たちは、圧倒的な存在感を放ち、見る者の心情を様々にかきたてる表情をたたえています。
本展では、最新作を含む、彫刻作品と絵画、約100点を中心に、アトリエを再現したコーナーも展示します。
展覧会期:2017年6月24日(土)~9月3日(日)
会 場:熊本市現代美術館 〒860-0845熊本市中央区上通町2-3
開館時間:10:00~20:00(展覧会入場は19:30まで)
休 館 日:火曜日
観 覧 料:一般 :1,000(800)円シニア(65歳以上) :800(600)円学生(高校生以上) :500(400)円中学生以下 :無料*( )内は前売/20名以上の団体/各種障害者手帳(付き添いの方1名も適用)、電車・バス1日乗車券等、JAF会員証、緑のじゅうたんサポーター証、美術館友の会証をご提示の方
* 前売券は6月23日まで当館にて販売
熊本市現代美術館ホームページ:http://www.camk.or.jp/index.html
三沢厚彦は、日本を代表する現代彫刻家として知られています。2000年から制作を開始した「Animals」は、動物をモチーフとした三沢の代表作で、樟(くすのき)の丸太から、力強いノミ跡によって、等身大サイズで掘りだされ、油絵の具で着彩されています。そのモチーフは、ネコやイヌといった身近なものから、クマやゾウ、ペガサスといった大型のもの、想像上の生き物まで、多岐にわたっています。三沢の生み出す動物たちは、圧倒的な存在感を放ち、見る者の心情を様々にかきたてる表情をたたえています。
本展では、最新作を含む、彫刻作品と絵画、約100点を中心に、アトリエを再現したコーナーも展示します。
展覧会期:2017年6月24日(土)~9月3日(日)
会 場:熊本市現代美術館 〒860-0845熊本市中央区上通町2-3
開館時間:10:00~20:00(展覧会入場は19:30まで)
休 館 日:火曜日
観 覧 料:一般 :1,000(800)円シニア(65歳以上) :800(600)円学生(高校生以上) :500(400)円中学生以下 :無料*( )内は前売/20名以上の団体/各種障害者手帳(付き添いの方1名も適用)、電車・バス1日乗車券等、JAF会員証、緑のじゅうたんサポーター証、美術館友の会証をご提示の方
* 前売券は6月23日まで当館にて販売
熊本市現代美術館ホームページ:http://www.camk.or.jp/index.html
