京都お箸の文化資料館の基本情報
京都お箸の文化資料館の施設紹介
お箸の文化・歴史を学ぶことができ、3名以上であれば箸作り体験が楽しめます。
※この施設は閉館いたしました。
京都お箸の文化資料館は、館長の説明を聞きながらお箸の文化・歴史を学べるユニークな施設です。
日本をはじめ、東アジアなど外国のお箸と関連資料をおよそ450点展示しており、見ごたえ十分です。
また、3名以上であれば資料館の一角にある工房で平安時代の複製丸箸作りを体験できます。
無料で入館できるので、気軽に訪れてください。
お箸の手作り体験、解説の受講は要予約です。
駅からも近くてアクセス良好ですよ。
京都お箸の文化資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
京都お箸の文化資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
京都お箸の文化資料館周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市山科区2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+2]
最低[前日差]
9℃[-3]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
18℃[-7]
最低[前日差]
14℃[+4]
