子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

江戸たいとう伝統工芸館の基本情報

江戸たいとう伝統工芸館

東京都台東区浅草2-22-13
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

江戸たいとう伝統工芸館の施設紹介

江戸時代の歴史を語る上で欠かせない、伝統工芸について学べるスポット

江戸時代の歴史を語る上で欠かせない、伝統工芸について学べるスポット。つくばエクスプレス線「浅草駅」から徒歩5分とアクセス抜群です。館内の展示されている品々は約50業種400点に及び、職人さんたちの卓越した技の数々を間近で見ることができます。
館内ではビデオコーナーや実演コーナーのほか、手作りコーナー(不定期。事前のお申し込みが必要となります)も開催。今なお愛され続ける工芸品を通して、当時の生活ぶりを垣間見ることができます。

江戸たいとう伝統工芸館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

江戸たいとう伝統工芸館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

江戸たいとう伝統工芸館

オフィシャルサイト
かなえどたいとうでんとうこうげいかん
住所東京都台東区浅草2-22-13
電話番号 03-3842-1990
営業時間開館時間:午前10時~午後6時
定休日毎月第2・第4火曜日
※当該日が祝日の場合は翌日
※都合により開館日・開館時間の変更あり
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス車の場合:公共交通機関をご利用ください。
電車の場合:つくばエキスプレス線 「浅草駅」から徒歩5分/都営地下鉄浅草線・東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩15分
近くの駅浅草駅
駐車場詳細無し
ジャンル・タグタグを見る
タグ
ミュージアム屋内施設タイムスリップ暑い日でもOK寒い日でもOK節約おでかけ雨のお出かけ屋内遊び場夏休み・自由研究2025伝統工芸駅から近い文化・歴史にふれる室内施設寒くても楽しめる雨でもOK寒い日科学館・博物館遊びと学び学習施設遊び場節約でおでかけ節約お出かけ節約タダでお出かけ0円遊び場0円お出かけ0円スポット節約遊び場節約子連れ無料施設夏休み2025室内梅雨夏休み自由研究シルバーウィーク2025秋のお出かけ2025三連休無料観覧日あり無料日本の歴史・民俗を学ぶ伝統工芸を学ぶ伝統工芸体験伝統芸能体験GW(ゴールデンウィーク)2025東京都台東区工芸体験浅草観光東京メトロ銀座線東武伊勢崎線東武伊勢崎線(東京都)つくばエクスプレスつくばエクスプレス(東京都)午後から遊べる夜まで遊べる雨でも遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ冬休み2024-2025春休み2025
その他無料観覧日あり:〇
日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
伝統工芸を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い
雨でもOK
売店
オムツ交換台

江戸たいとう伝統工芸館周辺の天気予報

予報地点:東京都台東区2025年04月25日 12時00分発表

4月25日(金)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

21℃[-3]

最低[前日差]

15℃[-2]

4月26日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

20℃[-1]

最低[前日差]

13℃[-2]

あなたにオススメの記事