北陵総合センターの基本情報
北陵総合センターの施設紹介
色々な講座が行われる公民館のほか、体育館やグラウンドがあります
自然美豊かな地に建設された総合施設で、敷地内には「北陵地域公民館」「北稜地域住民センター」や体育館、グラウンドなど、親子で楽しめる施設がたくさんあります。公民館では、手作り体験や文化教室などが開催され、趣味を楽しんだり、地域交流の場として親しまれています。施設内には会議室や調理室、和室などの部屋を備えています。
また、北陵総合コミュニティーセンター内にあるキャンプ場「北陵健康の森キャンプ場」は広々としたキャンプ場で、親子そろってアウトドア体験を楽しむことができます。※キャンプ場は営業休止中です。
北陵総合センターの見どころ
北陵総合センターの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
北陵総合センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 北陵総合センター オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ほくりょうそうごうせんたー |
住所 | 京都府福知山市字下野条135 |
電話番号 | 0773-36-0543 |
営業時間 | 午前8時30分~午後9時 |
定休日 | 年末年始(12月28日~1月3日) ※特別の事由がある時は、使用時間及び休館日を変更することがあります。 |
子供の料金 | 利用する設備、サービスによって異なります |
大人の料金 | 利用する設備、サービスによって異なります |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR福知山線、山陰本線「福知山」駅下車、 丹後海陸交通バス「一本松」停留所下車。 バスは1日4往復 峰山行き、雲原行き、ケーブル下行き2本となります 大阪ー宮津 高速バス「雲原停留所下車」徒歩5分(1日3往復) ・お車の場合 舞鶴自動車道「福知山」ICより、9号線、175号線で、天橋立方面に向かう176号線へ。 176号線に入ってから8キロほど直進 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 駐車可能台数は施設にお問い合わせください |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 施設及び設備 ・管理棟 ・炊事棟 ・トイレ ・自動販売機 ・夜間照明 ・野外炉 ・遊具 ・多目的広場 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
北陵総合センター周辺の天気予報
予報地点:京都府福知山市2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

雨
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
12℃[+6]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
30℃[+6]
最低[前日差]
16℃[+5]
