ミュージアムパーク 茨城県自然博物館の基本情報
ミュージアムパーク 茨城県自然博物館のイベント
ミュージアムパーク 茨城県自然博物館の施設紹介
地球誕生から私たちの生きる現代まで、自然環境の視点からその歴史を学ぶミュージアム
ミュージアムパーク・茨城県自然博物館は、地球の誕生から私たちの生きる現代まで、自然環境の視点からその歴史を学ぶミュージアム。
宇宙から地球,生命へと展開していく第1~第5にわたる総合展示をはじめ、部門展示及び映像ホールでは身近な茨城県の自然についての資料を見ることができます。
身近な環境と地球全体の問題とが結びつくような構成が楽しめます。また、フィールドガイドや講座など、学んだ内容を生かせるイベントも多数開催。野外施設も充実しており、豊かな自然体験をかなえてくれます。
【自然発見工房】
化石発掘体験ができます!(※新型コロナウイルス感染拡大防止のため,現在中止中。再開等についてはミュージアムパーク茨城県自然博物館公式HPで確認ください)
ミュージアムパーク 茨城県自然博物館の見どころ
ミュージアムパーク 茨城県自然博物館の口コミ(86件)
- NEW*ちはや*さんお出かけした月:2025年01月暇だし出かけるか?という事で比較的...暇だし出かけるか?という事で比較的近い博物館に来ました。2回目なので、息子は大体の場所を把握しているので、好き勝手に見たいものを見て喜...
- 最近の口コミkenichiroさんお出かけした月:2024年11月上の子が遠足で行き、また行きたいと...上の子が遠足で行き、また行きたいとリクエストがあり伺いました 駐車場も広く安心🅿️ ボールなどで遊べる芝生エリアは 天気のいい日は最高...
- 最近の口コミうさお🐇さんお出かけした月:2024年10月野外施設のみ…【一般240円 小中...野外施設のみ…【一般240円 小中学生60円】 お外のみ利用のチケットもあるんです。 自然の中で元気よく走り回れるしあわせ案内! ★...
ミュージアムパーク 茨城県自然博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ミュージアムパーク 茨城県自然博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みゅーじあむぱーく いばらきけんしぜんはくぶつかん |
住所 | 茨城県坂東市大崎700 |
電話番号 | 0297-38-2000 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 9:30~17:00 (入館は16:30まで) |
定休日 | 月曜日 毎週月曜日 (月曜日が祝日にあたるときは開館し翌日休館) 年末年始 ※土日祝日及び特定の日の入館は事前予約が必要 |
子供の料金 | 【小中学生】 |
大人の料金 | 【一般】 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・車の場合 常磐自動車道谷和原ICから20分 ・電車の場合 東武野田線愛宕駅から茨城急行バス「岩井車庫」行き乗車約15分、「自然博物館入口」下車徒歩10分 |
駐車可能台数 | 1,000台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | 駐車場あり 授乳室あり 雨でもOK ベビーカーOK レストラン 売店 食事持込OK オムツ交換台 |
感染症対策 | ・職員のマスク着用,出勤前の体温測定を徹底しています。 ・施設出入口,館内各所にアルコール消毒液を設置しています。 ・案内カウンターに飛沫防止用の透明ビニールカーテンを設置しています。 ・多くのお客様が触れられる箇所は,定期的にアルコール消毒を行います。 ・空調設備からの外気導入やセミナーハウスの窓を定期的に開放して,換気強化を行っています。 |
関連ページ |
ミュージアムパーク 茨城県自然博物館周辺の天気予報
予報地点:茨城県坂東市2025年01月18日 00時00分発表
晴れ
最高[前日差]
9℃[0]
最低[前日差]
-4℃[-1]
晴れ のち 雨
最高[前日差]
8℃[-1]
最低[前日差]
-4℃[0]