子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

【企画展】 明石藩の世界Ⅳ―藩領の村々と大庄屋―

明石市立文化博物館

兵庫県明石市上ノ丸2-13-1
口コミを書く施設情報を送る
保存
139

明石市立文化博物館の見どころ

この見どころの開催期間は終了しました
開催期間:2016-09-17(土)〜2016-10-16(日)

【企画展】 明石藩の世界Ⅳ―藩領の村々と大庄屋―

平成24年6月、旧明石藩主松平家ならびに旧明石藩重臣の黒田家にゆかりのある方々から、それぞれの家に伝来した貴重な資料一式を明石市にご寄贈いただきました。内容は工芸品、美術品、古文書などその数はおよそ1,700点にもおよびます。資料の受贈を記念し、同年9月に速報展を開催し、翌年度からは、より内容を深めることを目的とした企画展「明石藩の世界」を開催してまいりました。第4回目となる本年度は「藩領の村々と大庄屋」を総合テーマとし、「藩領のうつりかわりー領知朱印状と領知目録」「支配のにない手としての大庄屋」「絵図にみる明石藩領のすがた」「黒田家伝来の工芸品―金工」を各コーナーのテーマとした展示を行います。

【開館時間】午前9時30分~午後6時30分(入館は午後6時まで)
【観覧料】大人:200円 大高生:150円 中学生以下無料
【休館日】毎週月曜(祝日の場合は開館)

主催:明石市、明石市立文化博物館、神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター
  • 領知目録写(松平家文書)

あなたにオススメの記事