京都市南図書館の基本情報
京都市南図書館の施設紹介
パパ向けのイベントもあり!ミニギャラリーでは、地域の小学生の作品展示があります。
京都駅から徒歩圏内にある「京都市南図書館」は、昭和54年に京都市社会教育会館南分館として開館しました。その後、昭和56年に京都市南図書館として再発足し、多くの方に利用されています。こちらの図書館では子ども向けのイベントが定期的に開催されており、工作やお話が聞ける「おたのしみ会」や保育士さんが手遊びや読み聞かせをしてくれる「おはなし会あかちゃんといっしょ」、そして子どもに絵本の読み聞かせをしたいパパ向けのイベント「パパのおひざ」などがあります。また、図書館の玄関入り口左手には、「絵と書のひろば」というミニギャラリーがあり、地域の小学生たちの作品が展示されています。ぜひ子どもと一緒に遊びに来ませんか?
京都市南図書館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
京都市南図書館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
京都市南図書館周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市南区2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+4]
最低[前日差]
9℃[+1]
4月28日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[-3]
最低[前日差]
13℃[+4]
