戸栗美術館の基本情報
戸栗美術館の施設紹介
数少ない陶磁器専門の美術館
公益財団法人戸栗美術館は、創設者戸栗亨が長年に渡り蒐集しました陶磁器を中心とする美術品を永久的に保存し、広く公開することを目的として、1987年11月に鍋島家屋敷跡にあたる渋谷区松濤の地に開館しました。
コレクションは伊万里、鍋島などの肥前磁器および中国・朝鮮などの東洋陶磁を主体として約7000点を所蔵しています。
日本でも数少ない陶磁器専門の美術館として活動し、年4回の企画展を開催しています。
戸栗美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
戸栗美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 戸栗美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とぐりびじゅつかん |
住所 | 東京都渋谷区松濤1-11-3 |
電話番号 | 03-3465-0070 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 入館受付は16時30分まで ※毎週金・土曜日は20時00分まで開館(入館受付は19時30分まで) |
定休日 | 月曜日火曜日 ・祝日の場合は開館 ・展示替え期間中、年末年始は休館 |
子供の料金 | 高大生:500円 |
大人の料金 | 展覧会により異なる |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・渋谷駅 ハチ公口より徒歩15分、地下鉄A2出口より徒歩12分 ・京王井の頭線 神泉駅北口より徒歩10分 |
近くの駅 | 渋谷駅、神泉駅 |
駐車場詳細 | 駐車場はございません。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ミュージアムショップ:あり 年間パスポート:あり ※2階展示室までのご移動手段は階段のみとなります。ご了承ください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
戸栗美術館周辺の天気予報
予報地点:東京都渋谷区2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
12℃[-1]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
11℃[-2]
