すみだ郷土文化資料館の基本情報
すみだ郷土文化資料館の施設紹介
墨田区の歴史を学べる資料館
墨田区は古代から隅田川を中心に発展し、江戸時代には独特の文化が栄え、明治以降も近代産業の発祥の地として特色ある社会が形成されてきた地域です。しかし、過去に関東大震災・東京大空襲によって著しい被害を被り、貴重な文化遺産を消失しており、また、現在においては近年の生活様式の変化や、進む再開発、人口の流動などにより、昔から伝わる伝統文化・慣習・風俗が忘れ去られ、失われつつあります。
そこで、このような歴史と伝統を持つすみだ独自の郷土文化を後世に伝えることや、貴重な歴史・民俗資料等の収集・保存・活用を図り、地域文化の一層の発展を期して、区民の知的・文化的創造力を育む活動に応えていくための拠点として、墨田区では「すみだ郷土文化資料館」を建設し、平成10年4月12日に開館しました。
現在はお花見を再現しているジオラマがあり、気軽にお楽しみいただけます。皆さんの要望に応えるよう努力しておりますので、皆さんもぜひご活用ください。
すみだ郷土文化資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
すみだ郷土文化資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
※小学3年生からが対象です。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | すみだ郷土文化資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | すみだきょうどぶんかしりょうかん |
住所 | 東京都墨田区向島2-3-5 |
電話番号 | 03-5619-7034 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 最終入館 16:30 |
定休日 | 月曜日 第4火曜日(祝日と重なった場合は翌日がお休み) |
子供の料金 | |
大人の料金 | 個人 100円 団体(20名以上)80円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東京スカイツリー駅から徒歩で約7分 本所吾妻橋駅から徒歩で約8分 |
駐車場詳細 | 駐車場なし |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK ![]() 雨でもOK ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
すみだ郷土文化資料館周辺の天気予報
予報地点:東京都墨田区2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
9℃[-1]
4月28日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
13℃[+3]
