五代松鍾乳洞の基本情報
五代松鍾乳洞の施設紹介
涼しい鍾乳洞の中でダイナミックな鍾乳石を楽しもう
「五代松鍾乳洞」は、奈良県の山の上にある鍾乳洞です。名前の由来は、発見者の赤井五代松さんです。見学の為には山道を登るか、モノレールに乗る必要があります。このモノレールが非常に独特で、むき出しの座席になっており、まるで遊園地のジェットコースターのよう。もちろん、スピードは普通なので安心してくださいね。
鍾乳洞の中に入ると、ひんやりとした空気が感じられます。鍾乳洞があるのは標高800M以上の高地で、通年約10度と非常に涼しい空間。ヘルメットと懐中電灯を持って進むのはちょっとした洞窟探検気分で、お子さんだけでなく大人もワクワクしてしまいますね。
鍾乳石の形は多種多様で、中には8Mを超える鍾乳石もあり、ダイナミックな風景を楽しむことが出来ますよ。夏は特に人気のスポットで、モノレールが混み合うことも。山登りに適した靴、服装のご用意をおススメします。
五代松鍾乳洞の口コミ(1件)
五代松鍾乳洞の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
五代松鍾乳洞周辺の天気予報
予報地点:奈良県吉野郡天川村2025年05月11日 12時00分発表
5月11日(日)

くもり のち 雨
最高[前日差]
21℃[-1]
最低[前日差]
8℃[-3]
5月12日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
19℃[-5]
最低[前日差]
8℃[-2]
