阿南市科学センターの基本情報
阿南市科学センターの施設紹介
科学施設で宇宙の楽しさを体感!
徳島県にある、子どもの為の科学学習施設。「体験館」と「天文館」に分かれている。公開天文台である天文館では、四国では最大となる口径113センチの大型天体望遠鏡が魅力。ギャラクシーホールでは、簡易プラネタリウムによる星空教室が行われていて、その他にも惑星模型や月の満ち欠け模型、惑星体重計などがあって、宇宙を楽しめる施設となっている。「体験館」では、実験をはじめとする科学体験学習や、科学工作ができる。
阿南市科学センターの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
阿南市科学センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 阿南市科学センター オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あなんしかがくかせんたー |
住所 | 徳島県阿南市那賀川町上福井南川渕8-1 |
電話番号 | 0884-42-1600 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時00分 天文館 13:00~16:00 天体観望会 夏季 19時~、20時~、21時~ 冬季 18時~、19時~、20時~ |
定休日 | 月曜日 土・日は一般開館。火・水・木・金は団体向け(例外もあり)。 学校が長期休みの場合は、昼間は一般開館。 年末年始(12/29~1/3)は休み。 |
子供の料金 | 体験館:無料 |
大人の料金 | 体験館:無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR牟岐線「阿波中島」駅下車、東へ徒歩約25分。 ・お車の場合 大阪市内より阪神高速~淡路鳴門自動車道経由、 鳴門IC~国道11号~国道55号で約3時間30分。 徳島空港より車で約1時間10分。徳島県庁より車で約40分。 |
近くの駅 | 阿波中島駅、西原駅、阿南駅 |
駐車可能台数 | 60台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
阿南市科学センター周辺の天気予報
予報地点:徳島県阿南市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
19℃[-3]
最低[前日差]
14℃[+3]
5月7日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
15℃[+2]
