立誠図書館の基本情報
立誠図書館の施設紹介
”もっと、つながる”図書館
立誠図書館は明治2年に下京第六番組小学校として開校、平成5年に124年の歴史と共に閉校した京都市立立誠小学校の跡地に開業した「立誠ガーデン ヒューリック京都」に一般社団法人文まちが設置する図書館です。ブックディレクター”BACH”の幅允孝氏が選書を監修した5つのカテゴリーの書籍、約3000冊を所蔵しています。立誠図書館は「地域のまなびや」であり“もっと、つながる”をビジョンに人と本、人と人をつなぐ図書館運営を目指しています。
立誠ガーデンヒューリック京都内1階に本館に加え、分館として4つのかどっこ図書館があり、かどっこ図書館〈キッズ〉では絵本を数多くそろえています!読書会員(年会費1000円)にご加入いただくと、図書の貸出、施設内の芝生のひろばでつかえるピクニックセット貸出(レジャーシート、ブランケット、バスケット)、さらにトラベリングコーヒーのコーヒー(500円)の無料チケットがついてとてもお得!立誠図書館本館にてお申し込みください。
絵本のよみかたりの絵本ライブ、工作WS、朗読イベント等も定期的に開催しています!
是非おこしくださいませ!
立誠図書館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
立誠図書館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 立誠図書館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | りっせいとしょかん |
住所 | 京都府京都市中京区備前島町310-2 |
電話番号 | 【立誠図書館】 075-585-5561 |
営業時間 | 10時00分 ~ 20時00分 かどっこ図書館は10:00~17:00まで |
定休日 | 毎月最終月曜日休館 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 阪急電車「河原町駅」1 番出口より徒歩 3 分 京阪電車「祇園四条駅」4 番出口より徒歩 5 分 |
近くの駅 | 京都河原町駅、祇園四条駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 近隣の駐車場・駐輪場をご利用ください |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 授乳室あり ![]() レストラン ![]() オムツ交換台 |
感染症対策 | ・閲覧席にアクリル衝立を設置しています。 ・閲覧・貸出された本は24時間以上お客様の手の触れない場所で隔離したのち、本棚に戻しています。 閲覧した本は本棚ではなく、専用の返却場所にお戻しください。 ・施設内机、カウンターなど毎日アルコールで拭き取り作業を行なっています。 ・ご入館の際にはマスクの着用、手指の消毒をお願いしております。 ・イベント等は、全て事前予約制で人数制限を設けて実施しています。 |
立誠図書館周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市中京区2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
21℃[-1]
最低[前日差]
10℃[-2]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+5]
最低[前日差]
10℃[0]
