子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

真岡市科学教育センターの基本情報

このスポットは閉店(館)しました。

真岡市科学教育センター

栃木県真岡市田町1349-1
口コミを書く施設情報を送る

真岡市科学教育センターの施設紹介

市内小中学校の学習施設として利用されているサイエンススポット

※2025年3月20日をもって閉館いたしました。

真岡市科学教育センターは様々な大型観察実験装置を備え、市内小中学校の学習施設として利用されているサイエンススポット。無料で入館できるエントランスでは、宇宙空間に関する展示や真岡の地形・地層に関する解説を公開。また、こちらでは土日や夏休みの期間を利用して、各種イベントも行っています。(イベント「親子の楽しい実験教室」や「科学の広場」などは事前のお申し込みが必要です。)中でもプラネタリウムは大人200円・子ども100円という料金で利用可能。季節にあわせた番組が投影されます。

真岡市科学教育センターの口コミ(1件)

真岡市科学教育センターの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称
このスポットは閉店(館)しました

真岡市科学教育センター

かなもおかしかがくきょういくせんたー
住所栃木県真岡市田町1349-1
営業時間08時30分 ~ 17時15分
プラネタリウムの公開はオフィシャルサイトを御覧下さい
※夏休みの一部期間等、特別な期間を除き、平日は館内の一般公開をしておりません
定休日日曜日祝祭日
プラネタリウム公開日を除く土曜日
年末年始
子供の料金

入館無料
プラネタリウム:4歳~中学生100円、3歳以下無料

大人の料金

入館無料
プラネタリウム:高校生以上200円

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス・お車の場合
JR宇都宮駅より車で40分
・電車の場合
真岡鉄道真岡駅より徒歩20分
近くの駅真岡駅北真岡駅西田井駅
駐車可能台数100台
駐車場料金無料
駐車場詳細無料駐車場あり
ジャンル・タグタグを見る
タグ
屋内施設ミュージアム科学体験節約おでかけ無料施設暑い日でもOK寒い日でもOK無料で遊べる雨のお出かけ春休み2026ゴールデンウィーク夏休み2025屋内遊び場駐車場あり夏休み・自由研究2025星空観察宇宙科学の不思議星を見る星を学べる科学館春休みおでかけ夏休み20142014年夏休み特集室内施設寒くても楽しめる雨でもOK寒い日科学館・博物館遊びと学び学習施設遊び場節約でおでかけ節約お出かけ節約タダでお出かけ0円遊び場0円お出かけ0円スポット節約遊び場節約子連れGWGW(ゴールデンウィーク)2015gw2015ゴールデンウィーク2015GW(ゴールデンウィーク)2025室内夏休み2015梅雨夏休み自由研究シルバーウィーク2025秋のお出かけ2025ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016三連休夏休み2016平成27年プラネタリウムあり中学生向け体験イベントあり小学生向け体験イベントあり科学技術を学ぶ天体観測自然体験真岡市栃木県自然科学リーズナブルな料金幼児向け体験イベントあり体験型イベント天体観測・星空観察午後から遊べる朝から遊べる雨でも遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ冬休み2024-2025冬のお出かけ
その他科学技術を学ぶ:○
幼児向け体験イベントあり:〇
中学生向け体験イベントあり:○
小学生向け体験イベントあり:○
プラネタリウムあり:○
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
オムツ交換台

真岡市科学教育センター周辺の天気予報

予報地点:栃木県真岡市2025年05月06日 12時00分発表

5月6日(火)

雨 のち くもり

最高[前日差]

15℃[-6]

最低[前日差]

12℃[+7]

5月7日(水)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

23℃[+7]

最低[前日差]

11℃[-1]

あなたにオススメの記事