子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「美しい尾瀬で春を楽しもう!春を食べよう!」
体験の森 花咲森のキャンプ場のお知らせ

体験の森 花咲森のキャンプ場

群馬県利根郡片品村花咲1953
群馬県人気ランキング月間4年間8
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,001

美しい尾瀬で春を楽しもう!春を食べよう!

2023年03月16日 10時51分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

美しい尾瀬で春を楽しもう!

獲れたての山菜と葉わさびで夕食を作ったり、石窯でオリジナルピザを焼いたり。
美しい景色と美味しいものがたっぷりの花咲森のキャンプ場に、ぜひ遊びに来てくださいね!

1日目:山の達人と春の山を散策!

春の山で、天然の葉わさびと山菜を探してみよう!

山の達人と春の山を散策しながら、
山菜探しや葉わさびの収穫、水芭蕉の森や天王桜の花など、春ならではの風景を楽しもう♪

たくさん収穫をしたあとは、山菜を使ったてんぷらやうどん・そばなどの夕食作りに挑戦します。
親子で春の味覚を楽しみましょう♪

2日目:自分だけのきのこづくり!

スーパーで一般的に売られているキノコ。どうやって、作られているか知っていますか?
きのこの植菌を体験して、きのこ作りに挑戦します!

丸太に穴をあけて、きのこの菌が付いたコマ打ち作業をしたら、
ネームプレートをつけて、世界に一つだけの自分だけのきのこの原木が完成!

「たくさんなりますように!」と願いながら山へ運びましょう♪

来年の秋にたくさんのきのこが収穫できるように、上手に植菌作業をしましょう!

2日目:森の石窯でパンとピザ焼き体験

イチオシの体験は朝食と昼食時のパンとオリジナルピザ作り! 体験を案内してくれるキャンプ場の高山さんが、旅行先のドイツで『家族で山深くに行きパンを焼く』という風習を学び、感銘を受けて考案した石窯でのパン焼き体験です。

春キャンプを家族で楽しもう!

片品村は尾瀬の郷、沢山の湧水がある利根川の水源地。風の音、星や月の明るさ、森の木々の匂い等々…。森の中でのキャンプ体験で家族の絆を深めてみませんか?
必要なキャンプグッズのレンタルがすべて含まれているので、子連れキャンプ初心者にぴったり!(近くに日帰り温泉有り)

当日のプログラム

1日目
13:00 集合場所:花咲森のキャンプ場
13:30 ~ 15:30 山の達人と春の山を散策してみよう!山菜探し、天然葉わさびの収穫
15:30 ~ 17:00 獲れたての山菜と葉わさびで夕食をつくろう!(天ぷらそば・うどん)
         ※希望者は、森キャン特製キューちゃんおにぎりがあります
17:00 ~ 18:00 夕食タイム
18:00 花咲の湯で温泉入浴(有料)
19:30 焚火を囲みながら春キャンプの集い
20:00 ~各自、自由就寝~

2日目
7:00~8:00 朝食のパンづくり!森の石窯でパンを焼こう!
8:00 ~ 9:30 みんなで朝食を食べよう!
9:30 ~ 11:30 きのこの植菌作業に挑戦!自分だけのきのこを作ろう!
11:30 ~ 12:00 石窯でオリジナルピザを焼こう!
12:00 ~ 13:00 森のランチを味わおう!
13:00 解散場所:花咲森のキャンプ場

※天候等により、プログラム内容が大きく異なる可能性がございますので、予めご了承ください。

美しい尾瀬で春を楽しもう!春を食べよう!

【開催日】
2023年4月29日(土)~30日(日)
2023年5月3日(水)~4日(木)
2023年5月5日(金)~6日(土)

【会場】
花咲森のキャンプ場
群馬県利根郡片品村花咲1953


【対象】
3歳以上~小学生のお子様とその保護者様

・親子参加のプログラムです。
・大人のみ、お子様のみの参加はできません。
・3歳以上~未就学児は保護者様との共同体験が原則となります。
・未就学児の体験は、保護者様にお手伝いをお願い頂く場合がございます。
・3歳未満のお子様は見学となります。

【定員】
親子5組(最少催行組数:2組)
※1組:3歳以上~小学生のお子様とその保護者様との親子を含む、2名以上5名までのことを言います。

料金、お申込み方法について

【料金】
・子供(小学生)¥11,000(税込)
・子供(3歳~6歳の未就学児)¥9,000(税込)
・子供(2歳以下)無料 ※2歳以下のお子様は見学となります。
・大人(中学生以上)¥14,000円(税込)

【参加料金に含まれるもの】
・テントレンタル料(1つのテントで5名様まで宿泊可能、寝袋含む)
・2日間のプログラム体験料
・2日間の食材代および調理器具レンタル料
・調味料 および 割り箸
・紙皿、紙コップ等の食事時の備品
・消費税等諸税

※食事は「1日目夜」「2日目朝」「2日目昼」の3食が付きます。

服装や持ち物について

・防寒着
・手袋
・帽子(キャップやニット帽など、どのようなタイプでも大丈夫です)
・汚れても大丈夫な長袖シャツ / 長ズボン等の着替え
・ランタン(夜の森散策で使います。ご家族。グループで最低1つあれば大丈夫です)
・ヘッドライト(夜の森散策で使います。ご家族。グループで最低1つあれば大丈夫です)
・長靴

・防寒用毛布(レンタルもございます。¥500)
・寝袋(レンタルもございます。¥3,000)

・1日目の昼食
・調理時使うエプロン(必要に応じて)
・バスタオル / フェイスタオル

・常備薬 および 保険証
・マスク

※夜は非常に冷える可能性があるので、防寒対策をしっかりと行ってください。
※天候・気温により宿泊場所(予定:体験交流館内でのテント等)が変わる場合がある為、予めご了承ください。

【環境にやさしく楽しみましょう!】
・マイ寝袋、マイカップ、マイお箸、マイフォーク&スプーン、マイお皿を持参ください。
 プラスチックゴミなどを出さず、環境にやさしくキャンプを楽しみましょう!

キャンセルとその他注意事項について

【キャンセルについて】
所定の期間を過ぎた場合はキャンセル料が発生いたします。
イベント開催日21日前までのキャンセルは無料です。それ以降のキャンセルはお振込み口座をお知らせいただき、キャンセル料と振込手数料を差し引いてお振込みいたします。

・21日前までのキャンセル:無料
・20日前~8日前までのキャンセル: 料金の20%
・7日前~2日前までのキャンセル:料金の30%
・前日のキャンセル:料金の40%
・当日開始前までのキャンセル:料金の50%
・当日開始後 または 連絡のないキャンセル:料金の100%

※連絡の無いキャンセルはご返金できません。キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
※但し自然災害や主催者側の不可抗力による中止の場合は、ご入金頂いたお金は全額返金いたします。
※キャンセルのお申し出後、3営業日以内に弊社よりご連絡をいたします。弊社からの連絡後、14日以内にご返答連絡がない場合は返金できかねます。

【その他】
・ご旅行開始日の1週間前を目途に、お申込時にご登録いただきましたメールアドレスへ最終のご案内メールをお送りいたします。必ずご確認ください。なお、封書でのご案内は特にございません。

・広報活動の一環として体験の様子を写真・動画で撮影して、サイト等への掲載やメディア取材が入ることがあります。掲載権、肖像権は弊社に帰属するものとし、これらをご承諾の上ご参加くださいますようお願い申し上げます。なお、掲載を希望されない場合は「旅いく事務局」宛に事前にご連絡をお願いいたします。

・当日の天候により各プログラムの内容が変更になる場合がございます。
【主催】
アクトインディ株式会社(いこーよ)

※ご不明点のお問い合わせやキャンセルのご連絡は、下記の「お問い合わせはこちらから」よりご連絡ください。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック