子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

紙のおもちゃ~すごろく・かるた~

紙の博物館

東京都北区王子1-1-3
口コミを書く施設情報を送る

紙の博物館の見どころ

この見どころの開催期間は終了しました
開催期間:2016-06-18(土)〜2016-09-04(日)

紙のおもちゃ~すごろく・かるた~

紙は、薄くて軽いのに丈夫でしなやかです。文字や絵を書いたり、印刷するのに適しているだけでなく、大変加工がしやすく便利なうえ、安く、大量に作ることができます。とても身近な素材である紙は、古くから様々なおもちゃに使われてきました。そんな紙のおもちゃの中から、今回は日本文化として根付いている「すごろく」と「かるた」をご紹介します。

すごろくやかるたは、紙を広げるだけで、そこに別の世界が広がっています。作られた当時の流行や社会状況、ヒーロー・ヒロインなどがわかり、じっくり見ているだけでも楽しめます。そして、家族や友だちなど大勢で一緒に遊んでみると、思った以上にハラハラ・ドキドキ・ワクワクするものです。遊びを通して、大冒険をしたり、人生の成功と失敗を味わったり、知らず知らずのうちに知識や教訓が身に付いたりします。その楽しさ、魅力を感じてみましょう。
  • テレビ人気者双六ゲーム
    昭和49年(1974)頃
  • ノリモノイロハカルタ
    年代未詳
  • 上毛かるた
    昭和22年(1947)
  • 乗物動物双六
    昭和3年(1928)

あなたにオススメの記事