子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「【ガレリア亀岡】マイクラでプログラミング」
京都スタディルームレオロボット教室亀岡店のお知らせ

京都スタディルームレオロボット教室亀岡店

京都府亀岡市余部町宝久保1-1 ガレリアかめおか内
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

【ガレリア亀岡】マイクラでプログラミング

2024年06月06日 21時44分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

マイクラでプログラミングを始めませんか?

マインクラフトというと小学生を中心に大人気のゲームです。
スイッチを持っている子供の多くがやった事がゲームです。

マイクラを使ってプログラミングを学ぶ事が出来るのです。
楽しみながら学ぶという事になります。

マイクラのプログラミングを教える教室も増えてきたので知っている人も多いかもしれません。
年度の変わり目という事で受講生を募集します。

マイクラのプログラミングに興味があったけどやってなかったという人はマイクラでプログラミングをはじめませんか?
入会希望者向けに体験会を開催しています。

入会を検討されている人向けの体験となりますので一度やってみたいという人は参加を控えて頂くようお願いします。

マイクラ&プログラミングの体験内容

■対象年齢
小学1年生(9月以降)~小学6年生

■体験コンテンツ
年齢に合わせて体験コンテンツを準備しています。

◆クリック練習
パソコンを使った事がないお子様もいますのでまずはクリックやダブルクリックの行っていきます。

◆ブロックを置いてみる
プログラミングを使ってブロックを置く事を体験してもらいます。スイッチでブロックを置くのは簡単だけどプログラミングで置くのは少し難しくなります。

◆溶岩の先のお宝をゲットせよ
ダンジョンの先にはお宝があります。しかし、目の前には溶岩がありお宝に行く事は出来ません。お宝をゲットする事が出来るようにプログラミングをします。

◆マイクラキング城を探検
プログラミングで作られたマイクラキング城を探検します。秘密の小部屋に行く事が出来ればゴールになりますが、途中にトラップがあり簡単にはたどり着く事は出来ません。

秘密の小部屋に行く事が出来れば、次はマイクラキング城を改造していきます。屋根や床を自分の好みのブロックにしてみます。

体験の場所はガレリアかめおか

マインクラフトプログラミングの体験はガレリアかめおかで行っています。

第2・4日曜日は、10:30と13:00となります。
第3日曜日に行っている場合もあります。

詳しくは公式サイトでご確認下さい。

人数は若干名です。

体験時間は、60~75分となります。
状況により時間は前後します。

ガレリアかめおか内の場所は1階工作室を使う事が多いのですが、予約関係上違う部屋を使う場合もあります。

ガレリアかめおか入口にイベント案内があり開催場所が書いてあります。

ガレリアかめおかには大型駐車場がありますが、駐車に時間が掛かる場合がありますので時間に余裕を持ってお越し下さい。

よくあるQ&A

よく頂く質問と回答をご紹介します。

Q1)幼児ですが、スイッチでマイクラをしています。体験は可能でしょうか?
A1)幼児は体験して頂けません。

Q2)マイクラをやった事がないのですが、体験は可能ですか?
A2)可能です。パソコンの使い方やマイクラの使い方は指導しますので安心して下さい。

Q3)体験に参加しない兄弟がいるのですが、同席してもいいですか?
A3)可能です。ガレリアかめおかは充分なスペースがありますので連れて来て頂いて結構です。

あなたにオススメの記事