恐竜のはくぶつかん 東海大学自然史博物館の基本情報
恐竜のはくぶつかん 東海大学自然史博物館の施設紹介
化石や生物、鉱物などをより身近に楽しみながら学べる
※この施設は閉鎖いたしました。
東海大学自然史博物館「恐竜のはくぶつかん」は
地中奥深くから発見される鉱物や化石から、
生命の起こりとその進化を学ぶミュージアム。
ディスカバリールームなど、
小さな子にも楽しい展示が魅力です。
3階ではタルボサウルス・ディプロドクス・
ステゴサウルスといった大型恐竜の全身骨格を展示。
2階では鋭い牙を持つサーベルタイガーの頭部骨格や、
人類の進化の軌跡を学べる展示も公開されています。
恐竜のはくぶつかん 東海大学自然史博物館の口コミ(6件)
- 2年前の口コミはーくまさんお出かけした月:2022年07月とっても楽しみにしていたのですが、...とっても楽しみにしていたのですが、火曜日で定休日とのこと。7月8月の火曜日は開館する、とホームページにも記載があったのに、なんのお知ら...
- 4年前の口コミ123ikkoさんお出かけした月:2020年12月大好きな恐竜の全身骨格が見れて大喜びでした恐竜の好きな子どものために行きました。小さめな博物館ですが、トリケラトプス、ステゴサウルス、タルボサウルスなど人気の恐竜の骨格が展示さ...
- 5年前の口コミいがらしさんお出かけした月:2019年09月大迫力でした。本格的に恐竜化石の展...大迫力でした。本格的に恐竜化石の展示が楽しめました。展示スペースは比較的コンパクトですが 見応え有る展示ばかりでした。 特に首長竜...
恐竜のはくぶつかん 東海大学自然史博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | このスポットは閉店(館)しました 恐竜のはくぶつかん 東海大学自然史博物館 |
---|---|
かな | きょうりゅうのはくぶつかん とうかいだいがくしぜんしはくぶつかん |
住所 | 静岡県静岡市清水区三保2389 |
電話番号 | 054-334-2385 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 最終入館16:30 |
定休日 | 火曜日 (火曜日が祝日の場合は営業・正月、春休み、ゴールデンウィーク、7月と8月の火曜日は営業) 年末 |
子供の料金 | 500円 |
大人の料金 | 1000円 |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | 車の場合:東名高速道路清水ICより湾岸道路を経由し、三保街道へ 電車の場合:JR東海道線清水駅下車、駅前バス停より東海大学三保水族館(旧 三保ランド)行きバス乗車。終点より徒歩1分 |
近くの駅 | 清水駅、新清水駅、入江岡駅 |
駐車場詳細 | 近隣有料駐車場をご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
関連ページ |
恐竜のはくぶつかん 東海大学自然史博物館周辺の天気予報
予報地点:静岡県静岡市清水区2025年05月17日 12時00分発表
5月17日(土)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
18℃[+1]
5月18日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
29℃[+5]
最低[前日差]
22℃[+5]
