子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

八戸市みなと体験学習館(愛称:みなっ知)の基本情報

八戸市みなと体験学習館(愛称:みなっ知)

青森県八戸市大字湊町字館鼻67番地7
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

八戸市みなと体験学習館(愛称:みなっ知)の施設紹介

震災や街の歴史について学べる、青森唯一の震災伝承施設です

JR陸奥湊駅より坂を10~12分くらい歩いて坂を上ったところに、八戸市みなと体験学習館(愛称:みなっ知)があります。館鼻公園内にあります。

1階は写真などで震災のことが学べる青森唯一の「震災伝承施設」となっており、非常時のための防災機能も備えた施設です。2階の大型スクリーンでは八戸市や湊地区の歴史や文化の紹介のほか、ゲームやクイズなども見られるので親子で一緒に楽しく学べます。
施設内にはカフェもあるので、小さい子と一緒でも休憩場所には困りません。
防災グッズや防災食も販売されているので、家族で防災を考える機会を作るために一度見てみるのもおすすめです。隣に併設された「グレットタワーみなと」という展望台が八戸港を一望できる展望台になっていて、一緒に立ち寄るお客さんも多い観光スポットになっているそうです。

八戸市みなと体験学習館(愛称:みなっ知)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

八戸市みなと体験学習館(愛称:みなっ知)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

八戸市みなと体験学習館(愛称:みなっ知)

オフィシャルサイト
かなはちのへしみなとたいけんがくしゅうかん みなっち
住所青森県八戸市大字湊町字館鼻67番地7
電話番号 0178-38-0385
営業時間09時00分 ~ 19時00分
7~8月のみ 月曜から土曜 9:00~21:00
日曜 6:30~21:00
定休日月曜日
月曜祝日の場合、翌火曜が振替休
12/29~1/3
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR陸奥湊駅から徒歩で約10分
駐車可能台数22台
駐車場料金無料
駐車場詳細近隣に大型車用駐車場有(5台)
ジャンル・タグタグを見る
その他貸出用ベビーカー、車椅子各2台ずつあり。
施設の設備・特徴
アイコンについて
ベビーカーOK
駐車場あり
授乳室あり
雨でもOK
食事持込OK
レストラン
売店
オムツ交換台

八戸市みなと体験学習館(愛称:みなっ知)周辺の天気予報

予報地点:青森県八戸市2025年05月02日 12時00分発表

5月2日(金)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

25℃[+9]

最低[前日差]

9℃[+4]

5月3日(土)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

20℃[-4]

最低[前日差]

10℃[+2]

あなたにオススメの記事