蓮馨寺の基本情報
蓮馨寺の施設紹介
毎月8日は呑龍上人の縁日。伝統芸能やフリーマーケットが楽しめます
「蓮馨寺」は室町時代に創建された歴史ある浄土宗のお寺です。呑龍堂前に鎮座する「おびんずる様」は触ると、病気が治ると言われています。更に、川越の7つのお寺を巡る「七福神めぐり」の一つ、「福禄寿神」が祀られているお寺としても有名です。
毎月8日は呑龍上人(どんりゅうしょうにん)の縁日を開催。境内では南京玉すだれをはじめとした伝統芸能の披露や、フリーマーケット、各種出店などが登場する賑やかな縁日です。
※掲載情報は【埼玉県川越市】のオープンデータを活用しています。
蓮馨寺の口コミ(1件)
蓮馨寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
蓮馨寺周辺の天気予報
予報地点:埼玉県川越市2025年05月13日 06時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+7]
最低[前日差]
15℃[-1]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
15℃[+1]
