ウポポイ(民族共生象徴空間)の基本情報
ウポポイ(民族共生象徴空間)の施設紹介
きれいな湖のほとりで、アイヌ文化を体感しよう
大自然が湖に映る、美しい「ポロト湖」の湖畔に、2020年4月オープン。アイヌ文化の復興&創造の拠点で、民俗館や体験学習館などのほか、「歓迎の広場」「チキサニ広場」「芝生広場」「国立民族共生公園」などもあり、家族で、子どもと、お出かけしやすいです。
「国立アイヌ民族博物館」は、先住民族アイヌの歴史や文化に触れられる、日本初の施設です。「国立民族共生公園」は、アイヌの舞踊や文化体験できる、体験型フィールドミュージアム。ポロト湖東にある高台には、「慰霊施設」があります。
ところで、施設名に採用されている「ウポポイ」という言葉は、アイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」という意味です。アイヌのものづくりや、伝統的な服飾、ポロト湖周辺の自然をイメージしたロゴマークも、また魅力的です。
ウポポイ(民族共生象徴空間)の口コミ(1件)
ウポポイ(民族共生象徴空間)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ウポポイ(民族共生象徴空間) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | うぽぽい みんぞくきょうせいしょうちょうくうかん |
住所 | 北海道白老郡白老町若草町2-3 |
電話番号 | 【(公財)アイヌ民族文化財団民族共生象徴空間運営本部】 011-206-7427 |
営業時間 | 【4⽉、5・6・9月の平日、10月】 9:00~18:00 (4月29日~ 5月7日のみ 9:00~20:00) 【7・8月、5・6・9月の土日祝 】 9:00~20:00 【11⽉〜3⽉】 9:00〜17:00 |
定休日 | 月曜日 ⽉曜⽇が祝日または休日の場合は、翌日以降の平日 年末年始(12⽉29⽇〜1⽉3⽇) |
子供の料金 | 【中学生以下】無料 |
大人の料金 | 【入場料】 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・自動車の場合 「白老IC」で道央自動車道を出て、道道86号を進む。 ・電車の場合 白老駅から徒歩約27分。 |
近くの駅 | 白老駅、社台駅 |
駐車場詳細 | 駐車場あり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
ウポポイ(民族共生象徴空間)周辺の天気予報
予報地点:北海道白老郡白老町2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

雨
最高[前日差]
8℃[-5]
最低[前日差]
5℃[+4]
4月30日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
12℃[+5]
最低[前日差]
4℃[0]
