愛岐トンネル群の基本情報
愛岐トンネル群の施設紹介
紅葉の季節の景色は壮観!文化財&近代化産業遺産「日本3大廃線トンネル群」
国の登録有形文化財・近代化産業遺産の、日本3大廃線トンネル群。鉄道トンネルとしては、東海地方で初の登録という快挙を成し遂げました。バーチャルでの見学体験など、新しい観光の形を先がけて実施しているスポットです。
見どころは、明治時代に造られたという、レンガ造りなど、当時の技術と時代の移り変わりの風情を存分に感じられるところ。
なかでも秋のお出かけは、トンネルの中から紅葉を見られるフォトスポットとしておすすめです。昔の人たちが苦労して造り上げたものが、現在の町おこしに繋がる美しい光景を生み出しています。
そのほか、お子さまにも楽しめるようにと、8mものターザンブランコや、笹薮を利用した”笹迷路”などの手作りアミューズメントもおすすめです。
愛岐トンネル群の口コミ(1件)
愛岐トンネル群の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 愛岐トンネル群 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あいぎとんねるぐん |
住所 | 愛知県春日井市木附町 |
電話番号 | 【NPO法人 愛岐トンネル群保存再生委員会】 090-4860-4664 |
営業時間 | 春と秋の公開時のみ、見学できます。 ※通常時は施錠されており、立入禁止です。 今秋2020年度の公開期間=11/28(土)~12/6(日)午前9時30分~午後3時(入場は午後2時まで) |
定休日 | |
子供の料金 | 小学生以下 無料 |
大人の料金 | 1人100円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 自動車の場合 多治見方面から:15号へ。多治見駅前の有料駐車場へ停め、電車で「定光寺駅」下車。 名古屋方面から:「春日井IC」下車、「高蔵寺駅」前の有料駐車場に停め、隣の「定光寺駅」まで電車に乗車。 電車の場合・・・・定光寺駅から徒歩で、約300メートル進む。(徒歩約3分) |
近くの駅 | 定光寺駅 |
駐車場詳細 | 最寄りの「定光寺駅」には、駐車場がありません。他のJR中央線駅前の駐車場の停め、必ず電車をご利用下さい。 秋の公開期間はJRの快速電車が臨時停車します。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
愛岐トンネル群周辺の天気予報
予報地点:愛知県春日井市2025年05月25日 12時00分発表
5月25日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
15℃[-2]
5月26日(月)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
15℃[0]
