ふるさと水引工芸館の基本情報
ふるさと水引工芸館の施設紹介
芸術品としての水引工芸に触れる。体験コーナーではストラップなどを作ります
※こちらの施設は閉館いたしました。
元禄時代より今日まで受け継がれてきた、信州飯田の伝統である水引工芸。
水引の歴史を紹介するほか、アートギャラリーでは水引細工によるお雛様や王冠、龍などが展示されその美しさにはうっとりするほどです。
水引を使って、プロミスリングや箸置き、オリジナルストラップを作る体験コーナーもあります(小学生~、製作時間15分~30分)。
また、入場料無料なので気軽に利用できそうです。
是非一度訪れてみてくださいね!
ふるさと水引工芸館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
ふるさと水引工芸館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | このスポットは閉店(館)しました ふるさと水引工芸館 |
---|---|
かな | ふるさとみずひきこうげいかん |
住所 | 長野県飯田市中村1287 |
電話番号 | 0265-25-5222 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | 年中無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | 中央自動車道「飯田」インターより約5分 JR飯田線飯田駅からタクシーで約15分 |
近くの駅 | 切石駅、飯田駅 |
駐車可能台数 | 50台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 子ども向けワークショップ:あり ミュージアムショップ:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
ふるさと水引工芸館周辺の天気予報
予報地点:長野県飯田市2025年07月16日 18時00分発表
7月17日(木)

雨 のち くもり
最高[前日差]
28℃[-2]
最低[前日差]
21℃[+1]
7月18日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
35℃[+7]
最低[前日差]
21℃[0]
