豊田市自然観察の森の基本情報
豊田市自然観察の森の施設紹介
ぶらりと気軽に森の散策にでかけよう!
豊田市の中心部から車で5分ほど走ると、こんもりとした緑の森が見えてくる。ここは希少な植物や生き物が棲息する自然豊かなスポット。森の入り口にあるネイチャーセンターで自然観察のアドバイスや 観察コースを教えてもらって森の散策にでかけよう。トンボの湿地ルート、ムササビの森のルートなどいろいろなコースが整備され、バッタの原っぱ、サワガニの交差点などネーミングだけでワクワクしてくる。山野草の採取や昆虫採集、虫かごの持ちこみは禁止。観察のためのタモはOK。森のルールを守って散策を楽しもう。
豊田市自然観察の森の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
豊田市自然観察の森の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 豊田市自然観察の森 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とよたししぜんかんさつのもり |
住所 | 愛知県豊田市東山町4-1206-1 |
電話番号 | 0565-88-1310 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時30分 駐車場も17時30分まで 10~3月は16時30分まで(駐車場も16時30分まで) |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は開館、12月28日~1月4日休み |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車:名鉄「豊田市」駅よりバスあり(詳しくはHP参照) 車:東海環状自動車道「豊田勘八」インターまたは「豊田松平」インター降りる(詳しくはHP参照) |
近くの駅 | 越戸駅、平戸橋駅、梅坪駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 食事持込OK |
豊田市自然観察の森周辺の天気予報
予報地点:愛知県豊田市2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
11℃[-2]
5月9日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
14℃[+5]
