子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大滝鍾乳洞の基本情報

大滝鍾乳洞

岐阜県郡上市八幡町安久田2298
口コミを書く施設情報を送る

大滝鍾乳洞の施設紹介

神秘的な鍾乳洞を探検しよう! 

大滝鍾乳洞は、2kmにおよぶ東海地区最大級の石灰洞窟で、そのうち700mの通路が公開されています。鍾乳洞の入り口までは、ケーブルカーで出かけます。今もなお太古の時代と同じサイクルで鍾乳石が成長していて、乳白色のもの、透明度の高いものなどさまざまな種類の鍾乳石を見ることができます。最深部には落差30mの地底滝があるなど見どころがいっぱい。ほかに、ここから車で3分のところに、縄文時代の住居跡が発見された縄文鍾乳洞があり、懐中電灯の明かりだけで探検するミステリーツアーが用意されています(季節限定)。敷地内にはレストランや釣り堀もあります。

大滝鍾乳洞の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大滝鍾乳洞

オフィシャルサイト
かなおおたきしょうにゅうどう
住所岐阜県郡上市八幡町安久田2298
電話番号 0575-67-1331
営業時間08時30分 ~ 17時00分
定休日年末年始
1月~2月は土日祝日のみ営業、他は無休
子供の料金

500円
5歳以上~小学生
中・高校生800円

大人の料金

1,000円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・お車の場合
東海北陸自動車道「郡上八幡」インターから約15分
・電車の場合
長良川鉄道「郡上八幡」駅よりタクシーで15分
近くの駅郡上八幡駅相生駅
駐車可能台数300台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他縄文洞ミステリーツアー(季節限定)とのセット料金もあり
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店

大滝鍾乳洞周辺の天気予報

予報地点:岐阜県郡上市2025年04月29日 12時00分発表

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

15℃[-6]

最低[前日差]

3℃[-7]

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+8]

最低[前日差]

2℃[-1]

あなたにオススメの記事