キトラ古墳壁画体験館 四神の館の基本情報
– / 10
キトラ古墳壁画体験館 四神の館の施設紹介
キトラ古墳壁画体験館四神の館で体験学習!
四神の館の展示室にはキトラ古墳の発見から発掘の様子や石室のレプリカを展示しています。
発掘時に入り口となった穴からのぞいた石室や、キトラ古墳造成当時の人々の暮らしのジオラマなど、小さなお子様にも楽しんでいただける展示もございます。
四神の館別館の体験学習室では勾玉づくりや海獣葡萄鏡などの鋳造も体験できます!! 土日祝日に、当日受付で体験していただけます。
別館の売店では飛鳥にまつわるお土産品などを販売しています! キトラ古墳のオリジナルグッズも取り扱っています。軽食の販売や自動販売機もございます。
キトラ古墳壁画体験館 四神の館の口コミ(3件)
- 1年以内の口コミswt6さんお出かけした月:2025年02月小学4年生の娘を連れて来たました。小学4年生の娘を連れて来たました。 中に入るまでは、歴史に興味がなさそうだったのですが、中の展示物にタッチパネルのクイズがあり、夢中に...
- 4年前の口コミmisato-masさんお出かけした月:2020年11月体験コースを予約して参加してきまし...体験コースを予約して参加してきました。スタッフの方がしっかり教えてくださるので不器用なわが子も綺麗なのが作れました。期間限定でプラネタ...
- 7年前の口コミmisato-masさんお出かけした月:2017年08月キトラ古墳は館より少しあがったとこ...キトラ古墳は館より少しあがったところにあるのですが日陰がないため、日傘、帽子は必須アイテムです。昔ながらのおもちゃもかしていただけました。
キトラ古墳壁画体験館 四神の館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | キトラ古墳壁画体験館 四神の館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きとらこふんへきがたいけんかん しじんのかん |
住所 | 奈良県高市郡明日香村阿部山67 |
電話番号 | 0744-54-5105 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 12月~2月は9:30~16:30 ※入室は閉室30分前まで |
定休日 | 水曜(祝日の場合は翌平日) 4、7、11、2月の第2月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始12月29日~1月3日 ※作業等により臨時に閉室する場合があります。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 近鉄吉野線 壷阪山駅より徒歩15分 近鉄吉野線 飛鳥駅より徒歩30分 飛鳥駅からはバス便があります(乗車約5分) |
近くの駅 | 壺阪山駅、飛鳥駅、岡寺駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり |
キトラ古墳壁画体験館 四神の館周辺の天気予報
予報地点:奈良県高市郡明日香村2025年05月26日 06時00分発表
5月26日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
14℃[-2]
5月27日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
14℃[+4]
