弁慶濠の基本情報
弁慶濠の施設紹介
歴史を伝える外濠。春にはお花見スポットとして人気です
「弁慶濠」は紀尾井町の東側から南側に水をたたえている江戸時代の外濠です。春には桜が咲き、お花見スポットとしても人気があります。また、港区がめざす自然環境のシンボル「カワセミ」に出会えることもありますので、訪れた際はバードウォッチングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
なお、弁慶濠には「弁慶橋」と名前の付いた橋が架かっています。かの武蔵坊弁慶と源義経とは関係が全くなく、江戸時代にこの橋を造った大工の棟梁「弁慶小左衛門」から名付けられたと言われています。
弁慶濠の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
弁慶濠の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
弁慶濠周辺の天気予報
予報地点:東京都港区2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
13℃[+1]
5月9日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
14℃[0]
