子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

滝見沼の基本情報

滝見沼

北海道上川郡上川町層雲峡 上川
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

滝見沼の施設紹介

絶景の紅葉景色を求める観光客でにぎわう、層雲峡奥地の秘境

滝見沼は、北海道有数の観光地「層雲峡」の奥地にある湿原にある沼で、紅葉が非常に美しい場所として知られています。

ヤンベタップ川にかけられた鉄橋、ヤンベ温泉と言われる水蒸気の吹き出る噴気孔など、ワイルドな北海道の秘境を感じながら、約1時間ほどで滝見沼へ到着します。ガイドツアーも催行されており、多くの観光客でにぎわいます。

赤や黄色のグラデーションで染められた原生林が映り込む沼の景色は、唯一無二の絶景です。滝見沼の由来である滝は、沼の奥にそっと見えますよ。なお、散策の入り口「高原温泉ヒグマセンター」からもわかるように、周囲はヒグマの生息地。大沼高原の雄大な自然と生態系を肌で感じることは、何にも代えがたい体験となるでしょう。

滝見沼の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

滝見沼の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

滝見沼

オフィシャルサイト
かなたきみぬま
住所北海道上川郡上川町層雲峡 上川
電話番号【上川総合振興局環境生活課】 0166-46-5922
【ヒグマ情報センター管理運営担当】 01658-2-2574
※このスポット周辺を担当する管理事務所となります。
カーナビ等で検索される際にはご注意ください。

営業時間07時00分 ~ 15時00分
入山時間7:00~13:00
15:00までに高原温泉ヒグマ情報センターへ下山してください。
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス車にて
層雲峡温泉街より約50分
旭川市街地より約2時間10分
札幌市街地より約3時間10分
「高原温泉ヒグマ情報センター」到着後、散策路を徒歩約1時間

紅葉期間中は、マイカー規制あり。大雪湖レイクサイド臨時駐車場よりシャトルバスが運行されます。
駐車場料金無料
駐車場詳細「大雪高原温泉ヒグマ情報センター」駐車場利用可。
ジャンル・タグタグを見る
その他入山時、「高原温泉ヒグマ情報センター」にて入山届の記入とヒグマについてのレクチャーが必要となります。
散策路の開放については、クマの出没や天候により日々変わりますので、公式ホームページで確認してからお出かけください。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
食事持込OK

滝見沼周辺の天気予報

予報地点:北海道上川郡上川町2025年05月15日 12時00分発表

5月15日(木)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+5]

最低[前日差]

11℃[-3]

5月16日(金)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

23℃[-3]

最低[前日差]

11℃[+5]

あなたにオススメの記事