大隅神社の基本情報
大隅神社の施設紹介
東淀川区大桐にある応神天皇ゆかりの神社です
東淀川区大桐に鎮座する「大隅神社」。応神天皇・別雷大神を主祭神とし、その他9柱の神をお祀りしている神社です。
昔、この付近は大隅島と呼ばれ、応神天皇の離宮(大隅宮)がありました。天皇崩御後、そこに祠を建てお祀りしたのが起源と言われています。その後、淀川の氾濫の際に、賀茂明神の御神体が漂着。産土神祠に合祀し、社名を賀茂神祠と改めました。当初、広い境内には杉や松が生い茂り、社殿も壮麗でしたが、幾多の戦乱を経て頽廃。明治初年には民有地となりましたが、応神天皇を主祭神として社名を「大隅神社」と改めました。
拝殿前には合祀された神社の狛犬たち。五対の狛犬たちがずらりと並ぶ姿は、一見の価値ありです!
※掲載情報は【大阪府大阪市】のオープンデータを活用しています。
大隅神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大隅神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大隅神社周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市東淀川区2025年05月29日 12時00分発表
5月29日(木)

雨 のち くもり
最高[前日差]
23℃[-5]
最低[前日差]
17℃[+3]
5月30日(金)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
18℃[-5]
最低[前日差]
14℃[-5]
