福太郎本社(めんたい工場)の基本情報
福太郎本社(めんたい工場)の施設紹介
博多名物・明太子の製造工程を分かりやすく学ぶことができます。
博多のお土産として有名な明太子を製造している味のめんたい福太郎本社では、明太子ができる過程を工場見学やビデオ、模型などで分かりやすく学ぶことができます。
所要時間は約40分ほどとなっており、スタッフの説明・ビデオ視聴・工場見学・試食などを楽しむことができます。
また、じゃんけんゲームなど小さな子供が楽しめるイベントも用意されています。
子どもに普段食べたり買ったりしているものがどのように作られていくのかを目で見て知ってもらえるスポット!
福太郎本社(めんたい工場)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
福太郎本社(めんたい工場)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 福太郎本社(めんたい工場) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ふくたろうほんしゃ めんたいこうじょう |
住所 | 福岡県福岡市南区五十川1-1-1 |
電話番号 | 【工場見学予約】 092-473-2086 【本社売店】 092-413-4455 |
営業時間 | 【本社売店】 9:00~17:00 【カフェ】 10:00~16:00(LO15:00) 【工場見学】 10:00~(所要時間は約40分) 11:30~(所要時間は約40分) 14:00~(所要時間は約40分) 【工場見学予約受付】 9:00~17:30(※前日までに予約) |
定休日 | 元旦 ※工場見学は、オフィシャルサイトのカレンダーをご覧下さい。 |
子供の料金 | 工場見学無料 |
大人の料金 | 工場見学無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR竹下駅より徒歩約8分 |
近くの駅 | 竹下駅、大橋駅、井尻駅 |
駐車場詳細 | 駐車場あり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 工場見学の内容 ・スタッフ説明 ・VTR視聴 ・工場風景の見学 ・試食 予約:必須 予約方法:オフィシャルサイト、電話 年齢制限:無し 見学特典:試食あり ※本社工場(福岡市南区)は「明太子」の工場見学のみ行っております。めんべいの工場見学は添田工場(田川郡添田町)となりますので、ご予約の際はくれぐれもお間違えのないようご注意ください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() 駅から近い ![]() ベビーカーOK |
関連ページ |
福太郎本社(めんたい工場)周辺の天気予報
予報地点:福岡県福岡市南区2025年05月15日 12時00分発表
5月15日(木)

くもり
最高[前日差]
28℃[+1]
最低[前日差]
16℃[+3]
5月16日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
27℃[-1]
最低[前日差]
20℃[+2]
