子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

本匠ほたるの里オートキャンプ場の基本情報

本匠ほたるの里オートキャンプ場

大分県佐伯市堂ノ間1422番地 ほたるの学校(旧本匠西中学校)
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

本匠ほたるの里オートキャンプ場の施設紹介

学校の跡地に整備されたキャンプ場です。広さ、水はけ快適!

「本匠ほたるの里オートキャンプ場」は廃校となった「本匠西中学校」の跡地を整備したキャンプ場です。サイトは全5区画。1区画13m×13mの広さがあるので、車を横付けし、大型テント、ビックタープを張っても余裕です。また、真砂土のグラウンドを利用しているため、水はけが良く快適に過ごせます。

また、グラウンドには桜が咲き誇り、トイレと流しは校舎内にあるなど、学校の跡地ならではの楽しみもあります。なお、テントや炊事用具などの貸し出しは行っていませんのでご注意ください。
※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。

本匠ほたるの里オートキャンプ場の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

本匠ほたるの里オートキャンプ場の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

本匠ほたるの里オートキャンプ場

かなほんじょうほたるのさとおーときゃんぷじょう
住所大分県佐伯市堂ノ間1422番地ほたるの学校(旧本匠西中学校)
営業時間【チェックイン】
13:00~
【チェックアウト】
~11:00
利用タイプ:宿泊
定休日定休日:なし
子供の料金

関連サイト「なっぷ」でご確認ください。
※クレジットカード利用:不可

大人の料金

関連サイト「なっぷ」でご確認ください。
※クレジットカード利用:不可

オフィシャル
(公式)サイト
関連サイト
交通情報・アクセス【アクセス案内】(福岡・北九州・大分方面から)
・東九州自動車道 佐伯ICより車で約30分
→国道10号 弥生振興局入口交差点より約20分
・国道10号 野津黒土から県道53号へ右折、ふるさと林道、楯ヶ城トンネル経由、車で16分(宮崎・延岡方面から)
・東九州自動車道 佐伯堅田ICより車で約30分
→国道10号 弥生振興局入口交差点より約20分
・国道10号 宇目町大原交差点より県道39号、53、35号を経由、車で約20分☆グーグルマップでは「大分県佐伯市本匠大字堂ノ間 ほたるの学校」で検索してください。
駐車場詳細【駐車場】
オートキャンプサイト(13㍍×13㍍)内は、複数駐車可。
停めきれない場合は、隣接の無料駐車場あり。
乗り入れ可能車両:乗用車 / バイク / キャンピングカー
ジャンル・タグタグを見る
その他▼立地環境:高台 / 川
▼施設タイプ:区画サイトサイトの地面:土 / 砂
▼場内共有設備:●スタッフ駐在(8時~11時)(13時~17時)【洗いもの】
洗いもの等は、校舎内の流しをご利用ください。
施設内の上水道は飲用可能です。           【トイレ】
校舎内の水洗トイレ(男女別)をご利用ください。【火気の使用】
流しや建物内では火気の使用はできません。 
ガスバーナー、炭火、たき火などは各自のサイト内でお願いします。       【ごみ処理】
ゴミは、お持ち帰りが基本ですが、分別したゴミは有料で処分します。
炭や灰は、施設内の専用容器に入れてください。☆ 校舎内のトイレ、流しは常時利用できます。建物内は照明がありますが、屋外には照明がありませんので、ランタン等照明器具を必ずご持参ください。
施設の設備・特徴
アイコンについて

本匠ほたるの里オートキャンプ場周辺の天気予報

予報地点:大分県佐伯市2025年07月16日 00時00分発表

7月16日(水)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

35℃[+2]

最低[前日差]

22℃[+1]

7月17日(木)

雨 のち くもり

最高[前日差]

33℃[-2]

最低[前日差]

26℃[+4]

あなたにオススメの記事