子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

谷汲山華厳寺の基本情報

谷汲山華厳寺

岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
口コミを書く施設情報を送る

谷汲山華厳寺の施設紹介

ソメイヨシノとカエデが交互に植栽される参道のある霊場

岐阜県揖斐郡揖斐川町に建つ天台宗の寺院です。「谷汲山華厳寺」を正式名称とし、その山号と寺号は醍醐天皇より賜ったものです。また、観音信仰の霊験あらたかな名刹寺院として千二百年余の歴史を誇ります。「谷汲山」バス停のから参道が伸び、約1キロの道沿いにソメイヨシノとカエデが交互に植栽されています。例年4月上旬から中旬には、薄紅色の春の色彩のトンネルができるばかりでなく、秋には、飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれた紅葉の名所ともなっています。もみじまつりが開催され、例年見ごろは11月中旬~12月上旬です。

谷汲山華厳寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

谷汲山華厳寺

オフィシャルサイト
かなたにぐみさんけごんじ
住所岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
電話番号 0585-55-2111
営業時間拝観時間:8:00 ~ 17:00
定休日無休
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス樽見鉄道「谷汲口」駅より名阪近鉄バスで8分「谷汲山」停下車徒歩5分
名神高速(関ヶ原IC)、(大垣IC)、(岐阜羽島IC)から共に約60分
近くの駅神海駅谷汲口駅高科駅
駐車可能台数700台
駐車場詳細町営駐車場(要料金確認)
ジャンル・タグタグを見る
その他■桜開花時期:4月上旬~4月下旬
(例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください)
桜まつり:あり
(いこーよ調べ)
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK

谷汲山華厳寺周辺の天気予報

予報地点:岐阜県揖斐郡揖斐川町2025年04月27日 12時00分発表

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+7]

最低[前日差]

8℃[-1]

4月28日(月)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

24℃[-2]

最低[前日差]

12℃[+9]

あなたにオススメの記事