大衆演劇 日光紅葉座の基本情報
大衆演劇 日光紅葉座の施設紹介
0歳児から入場OK!アニメソング対応あり。全天候型の観光施設(劇場)です。
日光紅葉座は、舞踊ショー(和風のダンスショー)や時代劇などの和のパフォーマンスを楽しむことが出来る劇場です。
日光東照宮の表参道から徒歩1分の場所にあり、参拝のお客様が利用する市営駐車場に隣接しています。
公演は毎日4回、毎回公演内容が変わります。
演歌や民謡のみでなく、最新のヒット曲や懐かしい歌謡曲、洋楽にアニメソングにボカロ曲など様々な曲に合わせて、役者たちが次々に衣装やメイクを変えて登場するんです!
お子様も楽しめる内容で、0歳児から入場OK。(子供料金は小中学生に適用)
大衆演劇をご存知でしょうか。
江戸時代に歌舞伎をルーツにうまれたエンターテイメントで、大衆向けに進化したものであると言われています。
毎月旅役者たちが場所を変え、お芝居に歌に踊りを披露するスタイルで、今も全国に100を超える劇団が温浴施設や専門の芝居小屋など大衆演劇専用の施設を移動しながら公演を続けています。
しかしながら、一般的なイベントや様々なコンサートなどが行われるホールなどで公演される機会があまりないため、ご存知ない方も多いエンターテイメントでもあります。
日光紅葉座では、大衆演劇の認知度を高め、大衆演劇の入口となる施設を目指しています。
国内外の観光のお客様がふらりと足を止めて、世界遺産の寺社の観光の休憩にお立ち寄りいただいてパフォーマンスを楽しんでいただけるような、短時間の和のダンスショーやお芝居をメインとした公演スタイルとなっております。
お子様連れのお客様に向けてはお子様に人気の曲を取り入れたり、海外からのお客様に向けては洋楽を取り入れるなど、お客様の顔ぶれを見てセットリストをその場で組み上げていきます。
ショーの中でリクエストを受付する事もあり、日光の旅の思い出を皆さんに持ち帰って頂けるように頑張っております!
大衆演劇 日光紅葉座の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大衆演劇 日光紅葉座の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
料金の適用は6歳~です。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大衆演劇 日光紅葉座 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にっこうもみじざ |
住所 | 栃木県日光市安川町3-3 |
電話番号 | 【劇場チケットカウンター】 070-1253-9543 |
営業時間 | 11時30分 ~ 21時00分 不定休(公式サイトやSNS等で休演日を告知します) |
定休日 | 水曜日 |
子供の料金 | 1,300円 |
大人の料金 | 1,300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・バス:東武日光駅、JR日光駅より中禅寺行き、世界遺産めぐりバス「安川町」下車 ・車:東武日光駅、JR日光駅より7分 市営西参道第1駐車場隣接 |
近くの駅 | 東武日光駅、日光駅 |
駐車可能台数 | 8台 |
駐車場詳細 | 劇場1階のタイムズb駐車場(予約制有料駐車場)および、隣接の市営駐車場(市営西参道第1~第3駐車場)をご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
感染症対策 | 以下の対策を実施しています。 ・入場時の検温 ・劇場、劇団関係者の体調管理の徹底(検温、外出から帰宅時の抗原検査等) |
大衆演劇 日光紅葉座周辺の天気予報
予報地点:栃木県日光市2025年05月23日 12時00分発表

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
12℃[-2]

くもり のち 雨
最高[前日差]
20℃[-3]
最低[前日差]
11℃[-1]
