倶多楽湖の基本情報
倶多楽湖の施設紹介
透明で美しいカルデラ湖を見に行こう!
「倶多楽湖」は「支笏洞爺国立公園特別区域」にあるカルデラ湖です。周囲は約8キロメートル。円に近い形と水の透明度の高さが特徴的です。明治42年に十和田湖からチップ(ヒメマス)の卵が移植され、養殖事業が行われるようになりました。現在では自然繁殖するようになり、チップ(ヒメマス)釣りを楽しむ人の姿も見られます。
また、こちらは釣り以外にも、SUPやカヤックなどにも適しています。なお、湖の近くを走る「倶多楽湖公園線」は道幅が狭く、木々も多く見通しが悪い箇所もありますので、お出かけの際はご注意ください。
倶多楽湖の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
倶多楽湖の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
倶多楽湖周辺の天気予報
予報地点:北海道白老郡白老町2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
14℃[+2]
最低[前日差]
6℃[+1]
4月28日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
10℃[-4]
最低[前日差]
3℃[0]
