子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

等々力渓谷・等々力渓谷公園の基本情報

等々力渓谷・等々力渓谷公園

東京都世田谷区等々力1-22、2丁目37から38番外
口コミを書く施設情報を送る

等々力渓谷・等々力渓谷公園の施設紹介

お花見も楽しめる!都会の喧騒を忘れて緑に浸る、歴史ある渓谷

※公園内で倒木等の危険木が確認され、現在部分的に通行止めになっている箇所がありますが、令和7年度中に禁止措置は解除される見込みになっています。

世田谷区にある、約1km続く渓谷です。駅前から螺旋階段を降り、一歩「等々力渓谷公園」内に足を踏み入れると、まるで別世界のような静かで緑あふれる空間が広がっており、東京都内であることを忘れさせてくれます。

途中には歴史的にも重要な横穴式古墳や、数千年もの間休みなく流れ落ちている不動の滝、日本庭園など、見どころも満載。
また、一番奥まで歩いていくと児童遊園があり、すべり台やジャングルジム、砂場と、小さい子も楽しめる遊具があります。児童遊園の周りには桜の木がたくさん植えられており、満開になれば見渡す限りの桜が咲き誇り、圧巻の景色が広がります。

ほかにも、初春は梅、5月以降は新緑、秋は紅葉が色づき、四季折々の表情を楽しむことができるので、ぜひ季節ごとに訪れてほしいおでかけスポットです。

等々力渓谷・等々力渓谷公園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

等々力渓谷・等々力渓谷公園

オフィシャルサイト
かなとどろきけいこく とどろきけいこくこうえん
住所東京都世田谷区等々力1-22、2丁目37から38番外
電話番号【玉川公園管理事務所】 03-3704-4972
※この電話番号は、玉川公園管理事務所の番号です。
カーナビの設定にはご注意ください。

営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス東急大井町線 等々力駅下車徒歩3分
東急バス 等々力下車徒歩5分
近くの駅等々力駅
駐車場詳細商店街提携駐車場が利用できます。
詳しくはお問い合わせください。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い
食事持込OK
オムツ交換台
関連ページ

等々力渓谷・等々力渓谷公園周辺の天気予報

予報地点:東京都世田谷区2025年04月24日 12時00分発表

4月24日(木)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

24℃[+5]

最低[前日差]

15℃[+1]

4月25日(金)

くもり のち 雨

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

16℃[0]

あなたにオススメの記事