日本科学未来館の基本情報
日本科学未来館の施設紹介
「“おや?”っこひろば」や「NEO 月でくらす展」で子どもたちの探究心を刺激する
小さな子どもやママも楽しめる無料キッズゾーン「“おや?”っこひろば」が大人気。未来の月面での生活を疑似体験できる新感覚の宇宙展覧会「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」は9月3日まで開催中。
日本科学未来館は、一人ひとりが自分の可能性を思い描き、私たちのこれからを変える先端科学技術を体験しながら、多様な人々とともに「未来」をつくる国立のサイエンスミュージアムです。
エントランス入ってすぐにあるシンボルゾーンでは、宇宙から見た地球の姿を映し出す直径約6メートルの地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」の姿に圧巻。 3階と5階の常設展示ゾーンでは、宇宙、生命、地球環境などをテーマに現在進行形の科学技術を体験。
小さな子どもたちとママが一緒に楽しめる無料キッズゾーン「“おや?”っこひろば」では、体を使って遊びながら「おや?」と思わせるしかけがたっぷり。子どもとの会話に「ナンデ?」が始まったら「“おや?”っこひろば」へ!
特別展「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」は、月面の開拓者たちの長期滞在が実現した世界を科学的な知見をもとに描き出し、月を開拓する仲間になりきってその「くらし」を体験しながら、楽しく宇宙を学ぶことができます。
日本科学未来館の口コミ(85件)
お得なチケット情報
日本科学未来館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 日本科学未来館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にっぽんかがくみらいかん |
住所 | 東京都江東区青海2-3-6 |
電話番号 | 03-3570-9151 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 ※「“おや?”っこひろば」は土日祝、混雑日は整理券配布 ※特別展「NEO 月でくらす展 」の開催時間は以下の通りです。 平日10:00~15:00(ただし、4/28~5/2、7/19~9/1は17:00まで) 土日祝10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日、年末年始(12月28日~1月1日) ※施設保守のため臨時で休館日を設ける場合があります ※祝日、春・夏・冬休み期間等は火曜日も開館する場合があります |
子供の料金 | 210円 |
大人の料金 | 630円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | ■ 新交通ゆりかもめ(新橋駅~豊洲駅) 「東京国際クルーズターミナル駅」下車、徒歩約5分 「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分 ■ 東京臨海高速鉄道りんかい線(新木場駅~大崎駅) 「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分 |
近くの駅 | テレコムセンター駅、東京テレポート駅 |
駐車可能台数 | 167台 |
駐車場詳細 | 1時間 440円 当日1日最大1650円(7時~23時) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 【ドームシアターガイア鑑賞料金】 ・大人 310円/席 ・18歳以下 100円/席 ※消費税込み・団体、個人一律料金 ※要事前予約 【特別展「NEO 月でくらす展」入場料金(常設展も鑑賞可)】 会期:2022年10月8日(土)~2023年4月2日(日) 大人[19歳以上] 2,400円(2,100円) 18歳以下[小学生以上] 1,700円(1,400円) 未就学児[4歳以上] 1,100円(900円) ※( )内は8名以上の団体料金。価格はすべて税込み。 ※3歳以下は無料。障害者手帳をお持ちの方および付き添いの方1名まで無料。 ※常設展もご覧いただけます。ドームシアターは別料金(要予約)。 ※月面重力体験は別料金(500円/事前予約可)となります。 この施設は「赤ちゃん・ふらっと」施設です。 「赤ちゃん・ふらっと」は、小さなお子様連れの方のための授乳やおむつ替え等ができるスペースの愛称です。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() 授乳室あり ![]() オムツ交換台 |
新型コロナ感染対策 | 新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行されることに伴い、2023年5月8日(月)から館内の感染症対策を変更します。主な変更点は以下の通りです。 ・スタッフのマスク着用を任意とします。 ・常設展のチケット販売を時間指定から日付指定に変更します (オンライン販売も含みます)。 ・飲食スペース等のアクリル板を撤去します (利用を希望される方には貸し出しを行います)。 ・貸出施設における感染拡大防止ガイドラインを廃止し、対策計画書等の提出を不要とします。 エントランスでの検温器や消毒液は引き続き設置しますので、各自のご判断に基づきご利用ください。 ※今後、政府の方針に変更がある場合は対策を改める可能性があります。 |
関連ページ |
日本科学未来館周辺の天気予報
予報地点:東京都江東区2023年10月03日 16時00分発表

曇
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
19℃[-3]

曇時々雨
最高[前日差]
21℃[-5]
最低[前日差]
18℃[-1]

