英語の絵本 SAIKAの基本情報
英語の絵本 SAIKAからのお知らせ
英語の絵本 SAIKAの施設紹介
英語絵本のお店にある、0歳から楽しめるリユースおもちゃのあそび場
京都市動物園にもほど近い、岡崎エリアにある【英語の絵本 SAIKA】。
「英語絵本がある空間で、こどもたちが自然と英語に出会い、絵本の世界で想像力を広げ、好奇心や創造力を育んでほしい」との思いから2020年8月にオープンしました。
2022年には絵本のお店の中に、親子のあそび場(有料)を併設オープン。
こちらのあそび場で遊んでもらうおもちゃは一部を除き『リユースおもちゃ』。
遊ばなくなった大切なおもちゃを皆様にご寄付いただき、クリーニングをした後はあそび場でたくさんのおともだちが遊んでいます。
『SDGs(持続可能な開発目標)』の実現を目指す取り組みでもあり、遊ばなくなった大切なおもちゃを次のおともだちにつなぐプロジェクトでもあります。
キャラクターのおもちゃや知育玩具、古いおもちゃから新しいおもちゃまで、種類は様々。
「どんなおもちゃに興味を持つかな?」と子供さんを見守りながら、「このおもちゃはママとパパが小さい頃に持っていて、こうやって遊ぶんだよ」とご家族で楽しく遊ばれている姿も。
遊んだ後は、お好きなおもちゃを1カ月レンタルできるサービスもあります。(子供さん1人につき1つ)
有料エリアにはベビーチェアがある軽食の持ち込みが可能なリラックススペースがあり、簡単なドリンクも自由に飲めるサービスがあります。
その他、いろいろなサンプルの絵本を試し読み出来る「SAIKAライブラリー」では、子供さんが遊びながら絵本を選べる楽しく過ごせるスペースとなっております。
親子で楽しく参加できるイベントも随時開催していますので、ぜひ気軽にご参加ください。
英語の絵本 SAIKAの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
英語の絵本 SAIKAの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
■有料エリアご利用の場合は、保護者の方が必ずお子様とご一緒にご入場ください。
■有料エリアは保護者の方のみおよびお子様だけの場合、ご入場いただけません。
■対象年齢:0〜6歳
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 英語の絵本 SAIKA オフィシャルサイト |
---|---|
かな | えいごのえほん さいか |
住所 | 京都府京都市左京区聖護院円頓美町17京都ハンディクラフトセンター 西館7階 |
電話番号 | 【英語の絵本 SAIKA】 075-761-9912 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 あそび場(有料エリア)の最終入場は16時です。 あそび場の事前のご予約はいただけません。 個人・少人数でのご利用を前提としております。 |
定休日 | 木曜日 木曜日は定休日です。年末年始(2024年12月31日~2025年1月3日)休 1月・2月は休業日が追加でございます。最新の情報はInstagramをご確認ください。 |
子供の料金 | 500円 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 京阪本線 神宮丸太町駅 徒歩10分 地下鉄東西線 東山駅 徒歩15分 |
近くの駅 | 神宮丸太町駅、東山駅 |
駐車可能台数 | 3台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 当店をご利用の場合は、「京都ハンディクラフトセンター」の一般車両・来客向けの駐車場(3台)をご利用いただけます。 駐車場は、京都ハンディクラフトセンター東館の裏側にございます。丸太町通からお入りいただけます。 ■ご注意事項 来客向けの駐車場3台以外は契約駐車場となっております。大型バスや観光タクシーの駐停車スペースおよび契約駐車場は、一般のお客様のご利用はいただけません。無断駐車は固くお断りいたします。 →満車の場合 来客用の駐車場3台が満車の場合は、周辺の駐車場をご利用ください。 ※駐車料金の割引サービスはございません ■春や秋の観光シーズン等は大型バスで駐車場が混雑し、一般車両のご利用が難しい場合がございます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ●あそび場は絵本のお店の中の1区画となっております。そのため、個人でのご利用を前提としております。 ●ご入場時に『京都ハンディクラフトセンター公式LINE』にて入場手続きを行います。LINEアプリをお持ちでないお客様はお申し出ください。 ●安全管理は保護者の方にお願いしておりますので、お子様のお近くでお過ごしください。 ●有料エリア内に軽食の持ち込みが可能な飲食スペースあり。それ以外のスペースでの飲食は固くお断りいたします。 ●大人数のグループでご利用検討の場合、事前に必ずご相談ください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | 駐車場あり 授乳室あり 雨でもOK ベビーカーOK 食事持込OK オムツ交換台 |
感染症対策 | あそび場場内では以下の感染症対策を行なっています。 ・従業員の健康管理の徹底 ・店内の清掃・除菌の強化 ・定期的な換気 ・密集を防ぐ空間づくり ・適切な距離でのコミュニケーション |
英語の絵本 SAIKA周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市左京区2025年01月13日 06時00分発表
くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
12℃[+3]
最低[前日差]
2℃[-1]
晴れ のち くもり
最高[前日差]
13℃[+1]
最低[前日差]
2℃[+1]