宮が瀬湖カヌー場の基本情報
宮が瀬湖カヌー場の施設紹介
四季折々の宮ヶ瀬の雄大な自然を楽しめるエリアです
宮ヶ瀬ダムは4つのエリアに分かれています。その中の宮ヶ瀬湖畔エリアでは地産の食材を使った飲食店舗が連なる商店街があったり、カヌー乗船場があります。一大スポットとなっていますので1日遊べる場所ですよ♪
宮が瀬湖カヌー場の口コミ(2件)
宮が瀬湖カヌー場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 宮が瀬湖カヌー場 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みやがせこかぬーじょう |
住所 | 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-4宮が瀬湖畔エリア |
電話番号 | 046-288-3600 |
営業時間 | 9:00~16:30(競技会、練習会は除く) (5/1~9/30は、7:00~17:30) |
定休日 | 月曜日 月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)は休場日 |
子供の料金 | ※小学校4年生以上、2艇2名以上、要救助が出来る方で利用 |
大人の料金 | ※小学校4年生以上、2艇2名以上、要救助が出来る方で利用 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【お車でのアクセス】 中央道相模湖I.C 国道20号→国道412号「三ヶ木」交差点を厚木方面へ、「関」交差点を宮ヶ瀬方面へ(約40分) 東名高速厚木I.C 国道129号(国道246号)→県道60号→県道64号(清川村方面へ)→宮ヶ瀬やまびこ大橋左折(約45分) 東名高速厚木I.C 国道129号(国道246号)「市立病院前」交差点左折→国道412号「半原小学校入口」交差点を左折→県道514号(清川方面へ)→宮ヶ瀬やまびこ大橋右折(約50分) 横浜横須賀道路 新保土ヶ谷I.C 国道16号→橋本五差路→国道413号→国道412号「三ヶ木」交差点を厚木方面へ、「関」交差点を宮ヶ瀬方面へ(約45分) 【電車+バスでのアクセス】 小田急本厚木駅 神奈川中央交通バス「宮ヶ瀬」行き終点下車(約60分) JR・京王橋本駅 神奈川中央交通バス「鳥居原ふれあいの館」行き終点下車(約50分)→バス停から徒歩30分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
宮が瀬湖カヌー場周辺の天気予報
予報地点:神奈川県愛甲郡清川村2025年05月11日 06時00分発表
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
12℃[-3]
5月12日(月)

雨 のち くもり
最高[前日差]
21℃[-4]
最低[前日差]
13℃[0]
