栃木温泉 湯楽の里の基本情報
栃木温泉 湯楽の里の施設紹介
下町情緒あふれる街並みに建つ源泉掛け流しの極上温泉
栃木市・蔵の町ほど近くに湧き出した温泉は、大変貴重な炭酸水素塩温泉(重層泉)。日本では「美人の湯」「冷の湯」とも呼ばれ、肌はしっとりツルツル、湯上りもさっぱりと楽しめます。また医療界でも注目の高濃度炭酸泉も広々とした浴槽でのんびりとリラックスできます。
食事処では定番の定食や丼もの、一品料理をはじめ、季節メニューやお子様向けのメニューなどもありますので、ごはん時に行っても大丈夫!広々とした座敷もあるのでお子様連れでも安心です。
タオル類のレンタルもありますので、少ない荷物で行けるので嬉しいですね。
栃木温泉 湯楽の里の口コミ(3件)
- 6年前の口コミnippondanjiさんお出かけした月:2018年08月喫煙客のマナーが最悪だった。その後、喫煙ルームが閉鎖される予定とのことに。子連れで利用したところ、脱衣所のところにある喫煙ルームが開けっ放しになっていま した。ドアが自動で閉まるはずなのに、わざわざタオルで...
- 7年前の口コミmitaeoさんお出かけした月:2017年08月露天風呂につぼ湯がなかった!露天風呂につぼ湯がなかった! それだけがすっごい残念でした。 雰囲気もよいし、空いてたし、よかったのに。 子供用の椅子と桶もあって、途...
- 8年前の口コミⓂ️さんお出かけした月:2016年08月子供には敷居が高い雰囲気ですが店員...子供には敷居が高い雰囲気ですが店員さんも優しく子供に声をかけてくれます。館内はとてもキレイでお食事処や休憩処も使いやすい感じです。脱衣...
栃木温泉 湯楽の里の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
・3歳以下無料。
・7歳以上、および7歳未満でも身長125cmを超えるお子様の混浴は出来ません。
・小学生以下は大人の同伴が必要となります。
※2025年6月1日(日)より「小学生以上、身長120cm以上のお子様は混浴不可」と改定させて頂きます。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 栃木温泉 湯楽の里 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とちぎおんせん ゆらのさと |
住所 | 栃木県栃木市大町22-70 |
電話番号 | 0282-20-2641 |
営業時間 | 08時30分 ~ 00時00分 最終受付/23時30分 |
定休日 | 年に数回メンテナンス等のためお休みする場合がございます。 最新情報はこちらからご確認下さいませ。 http://www.yurakirari.com/tochigi/ |
子供の料金 | 4歳~小学生 ※3歳以下無料 |
大人の料金 | 中学生以上 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ◎電車・バスの場合 東武日光線新栃木駅西口より徒歩20分 ●栃木循環バスをご利用ください。 東武日光線新栃木駅より東回りで約20分、湯楽の里前下車すぐ ◎車の場合 東北自動車道 栃木ICより栃木市街(右折)方面に約5分 |
近くの駅 | 新栃木駅、合戦場駅 |
駐車可能台数 | 170台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 臨時休館日や特定日がある場合がございます。お出かけ前に施設への確認をおすすめします。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
栃木温泉 湯楽の里周辺の天気予報
予報地点:栃木県栃木市2025年05月11日 12時00分発表
5月11日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
28℃[+9]
最低[前日差]
13℃[0]
5月12日(月)

雨 のち くもり
最高[前日差]
22℃[-6]
最低[前日差]
16℃[+2]
