箕輪鮭孵化場の基本情報
箕輪鮭孵化場の施設紹介
自然豊かな牛渡川を遡上する鮭。「鮭とば&寒風干し」を見学しよう
「箕輪鮭孵化場」がある山形県の遊佐町は昔からたくさんの鮭が遡上している地域です。江戸時代には「牛渡川」「滝淵川」は自然産卵を保護する川に定められました。現在では「箕輪鮭孵化場」で遡上してきた鮭の「捕獲」と「孵化」が行われています。
鮭の遡上ピークは10月中旬~11月上旬と11月下旬~12月中旬。この時期には捕獲中の見学が出来ます。8時から開始されますのでお早めに。なお、「鮭(オス)」、「しょんびき(鮭の寒風干し)」「イクラ」の販売も行っています。サケ遡上数の状況や在庫によって販売できない場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。
箕輪鮭孵化場の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
箕輪鮭孵化場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
箕輪鮭孵化場周辺の天気予報
予報地点:山形県飽海郡遊佐町2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
13℃[-10]
最低[前日差]
8℃[-4]
4月30日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
12℃[0]
最低[前日差]
7℃[-1]
