子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

太ッ腹キャンプ場の基本情報

太ッ腹キャンプ場

岐阜県加茂郡七宗町川並字樫左古毛335番地
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

太ッ腹キャンプ場の施設紹介

大自然に囲まれた絶景スポット 秘境を楽しもう

七宗町の自然豊かな「太ッ腹キャンプ場」は標高約300mに位置し、飛騨川の飛水峡やJR高山線を一望できます。周囲を壮大な山々に囲まれているので、美しい緑の景観が広がっています。アクセスは国道41号線から約10分と便利です。ただし、初心者には注意が必要で、炊事場や水場がないため、キャンプ経験が必要かもしれません。標高が高いため、谷から水を汲み上げることができず、水の提供もありませんが受付で購入できます。自然を体験するのには最適な場所で、素晴らしい景色とアウトドアの経験を楽しめます。

※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。

太ッ腹キャンプ場の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

太ッ腹キャンプ場の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

太ッ腹キャンプ場

かなふとっぱらきゃんぷじょう
住所岐阜県加茂郡七宗町川並字樫左古毛335番地
営業時間【チェックイン】10:00~
【チェックアウト】11:00~
※利用タイプ:宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
定休日定休日:なし
子供の料金

関連サイト「なっぷ」でご確認ください。
※クレジットカード利用:不可

大人の料金

関連サイト「なっぷ」でご確認ください。
※クレジットカード利用:不可

オフィシャル
(公式)サイト
関連サイト
交通情報・アクセス●車でお越しの方
東海環状・美濃加茂ICより車で約20分。
名古屋市内から約1時間10分
岐阜市内から約1時間バイパス41号を通りロックガーデンひちそうを超えて七宗橋を渡り100m進んだ所を右折。右側に飛水商店さんがあります。
そのまま道なりに進み電光掲示板がある県道402号を左折。約3キロ程度上がったところに左へそれる下り道があるのでそれをひたすら進むとキャンプ場につきます。
近くの駅上麻生駅下麻生駅
駐車場詳細駐車可能台数:約35台
※宿泊キャンプ予約者は駐車料金無料
※フリーサイト内へ乗り入れ不可
 オートサイトのみ乗り入れ可
※乗り入れ可能車両:乗用車 / キャンピングカー / バイク
ジャンル・タグタグを見る
その他▼立地環境:林間 / 川 / 高台
▼施設タイプ:区画サイト / フリーサイトサイトの地面:砂
▼場内共有設備:共用施設共用トイレ 常時水が流れています。
施設の設備・特徴
アイコンについて

太ッ腹キャンプ場周辺の天気予報

予報地点:岐阜県加茂郡七宗町2025年05月04日 06時00分発表

5月4日(日)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

22℃[-2]

最低[前日差]

8℃[+2]

5月5日(月)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

23℃[+1]

最低[前日差]

6℃[-2]

あなたにオススメの記事