旧本多忠次邸の基本情報
旧本多忠次邸の施設紹介
岡崎で人気の高い戦国武将本多忠勝のご子孫のお屋敷です!
徳川家康の家臣のなかでも特に人気のある本多忠勝の子孫の方のお屋敷を東京から岡崎に移築したものです。本多家は長く岡崎藩主もつとめました。忠次氏自身の基本設計によるスパニッシュ建築様式の素敵な建物です。建築・意匠・技術・室内装飾にいたって学術的な価値がある旧本多忠次邸を保存し、その活用を通じて、文化財の保護についての関心や理解を深めていただくことを目的に公開展示しています。
館内では当時の家具、ステンドグラス等の調度品が常設展示されています。また年数回の企画展示や歴史文化講座、サポーターの会による案内やおもてなし企画の開催のほか、一部の部屋は展示室としても利用できます。
旧本多忠次邸の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
旧本多忠次邸の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 旧本多忠次邸 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きゅうほんだただつぐてい |
住所 | 愛知県岡崎市欠町字足延40-1 |
電話番号 | 0564-23-5015 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日以後の最初の休日でない日 年末年始・展示替期間 HPのカレンダーでご確認ください。 |
子供の料金 | 無料です。(企画展等開催期間中は有料となります。) |
大人の料金 | 無料です。(企画展等開催期間中は有料となります。) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ○バスの場合 名鉄東岡崎駅の2番バスのりばより「東公園口方面行き」に乗り「東公園口」下車およそ3分。 ○車の場合 東名高速道路「岡崎IC」よりおよそ5分。 |
近くの駅 | 男川駅、東岡崎駅、岡崎公園前駅 |
駐車場詳細 | 隣接する東公園の無料駐車場をご利用ください |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 建築を学ぶ:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK |
旧本多忠次邸周辺の天気予報
予報地点:愛知県岡崎市2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
11℃[+4]
5月2日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
20℃[-4]
最低[前日差]
14℃[+5]
